| | くじらさんちの太郎くん(5歳男の子)の看病記録
1日目 - 2005/2/17(木) | 岳につきあって、保育園をお休みしていたが、太郎にもとうとううつる。 昼寝を自分からすると言い、喉が痛そう。吐き気もあるが、吐けない。「フラフラする」と言っている。
【食事】 氷、お茶、飴のみで、食欲なし。
 | 平年比: 最低気温+1.9℃、最高気温+0.2℃ 出来事: 中部国際空港が開港 |
|
|
2日目 - 2005/2/18(金) | あんなにふらふらしていたのに、朝には下がっている。太郎の熱の上がり方はびっくりするのだが、反応がいいということだろうな。あまりの回復力でびっくりする。
【食事】 でも、普段より食欲はない。 お菓子は食べる。太郎は水分補給にポ○リは飲んだことないな〜。いつもお茶。
 | 平年比: 最低気温+0.3℃、最高気温−2.1℃ 出来事: 携帯電話各社が発信者番号偽装への対策を実施すると発表 |
|
|
3日目 - 2005/2/19(土) | 夕方から夜にかけてはやはり熱がでる。喉の奥が気持ち悪いみたいで「ア〜ッ」と時折叫ぶが、どうしていいか分からなくて叫ぶみたい。しっかり寝ている。
【食事】 スープはよく飲む。
 | 平年比: 最低気温−1.7℃、最高気温−4.0℃ 出来事: 西武鉄道株の虚偽記載問題で、小柳前社長が首吊り自殺 |
|
|
4日目 - 2005/2/20(日) | 散歩に出たいという。30分くらい遊ぶ。
【食事】 スープの具(ワカメ、タマネギ、人参、コーン)は残し。
 | 平年比: 最低気温+2.4℃、最高気温+1.2℃ 出来事: 東北高校から日本ハムに入団したダルビッシュ投手が、パチンコ店で喫煙して謹慎処分 |
|
|
[体温計の種類:水銀式]
 | |
|