| | うーるっちさんちのひとでっち(7歳女の子)の看病記録 | 病 名 | : | インフルエンザ | | 記録開始 | : | 2005年2月22日 |
1日目 - 2005/2/22(火) | 学校から帰宅し公園で元気に遊ぶ。その後御買い物へ行く。お店の中で「今日はとても寒いね」。頬が赤く体温を計ったら38.2度。夕食も力が入らないので食べさせて欲しいと言う。 夜は熟睡できず、直ぐに目覚めてしまったらしい。
【医師のコメント】 受診せず 【与えた薬】 なし 【食事】 煮込みうどん、柑橘類、はちみつ漬カリンシロップ牛乳割り。エキナセアキッズチンキ剤。
 | 平年比: 最低気温−3.8℃、最高気温−0.6℃ 出来事: 韓国の人気女優イ・ウンジュさんが自殺 |
|
|
2日目 - 2005/2/23(水) | 食欲あり。体に力が入らない。だるい。 喉がいがらっぽいのか、時々軽い咳が始まる。
インフルエンザと判ってから、カリンポリフェノールがインフルエンザウイルスを抑制する(特にA香港型)らしいので、セッセとカリンシロップを飲ませる。
【医師のコメント】 検査結果 インフルエンザB型 副作用の説明など一切なく当然のごとくタミフルを出しますと言われ「どうしても必要な薬ですか?」と聞くと、あっさり「要りませんか?はい。」とカルテに記載した薬品名を二重線で消す。 【与えた薬】 なし 【食事】 鮭おにぎり。お味噌汁。煮込みうどん。トースト(苺ジャム、マーガリン)。目玉焼き。柑橘類。イチゴ。バナナ。はちみつ漬カリンシロップ牛乳割り。エキナセアキッズチンキ剤
 | 平年比: 最低気温+0.6℃、最高気温+5.1℃ 出来事: 内部告発後の報復人事で30年間閑職に追いやったトナミ運輸に賠償命令(富山地裁) |
|
|
3日目 - 2005/2/24(木) | 昨日より元気。 自分の部屋に一人で居ることに飽きてきたらしい。 鼻水が少し出る。
【与えた薬】 なし 【食事】 お餅(磯辺、きなこ)。お味噌汁。納豆。コロッケ。トースト。グリーンサラダ。トマト。みかん。りんご。はちみつ漬カリンシロップ牛乳割り。エキナセアキッズチンキ剤
 | 平年比: 最低気温+0.4℃、最高気温+1.0℃ 出来事: 無断撮影したタレント写真のネット売買に対し、販売差し止め命令(東京地裁) |
|
|
4日目 - 2005/2/25(金) | 軽い咳。回数が増えてきたようだ。ティートゥリーでうがいする。 鼻詰まり、鼻水。 体温が下がりかけてきたと思ったら、午後から上昇。
【与えた薬】 なし 【食事】 雑炊。お味噌汁。トースト。煮込みうどん。お魚。肉野菜炒め。みかん。バナナ。りんご。(夜は食欲なし) はちみつ漬カリンシロップ牛乳割り。エキナセアキッズチンキ剤。
 | 平年比: 最低気温+1.8℃、最高気温+1.8℃ 出来事: 中央防災会議が、首都直下地震で阪神大震災の10倍の被害が出ると発表 |
|
|
5日目 - 2005/2/26(土) | 朝から38.3度まで上昇。 軽い咳の回数も多く、二次感染? ティートゥリーで何度もうがい。 発熱とともに元気がなくなる。鼻水、鼻詰まり。 お昼には38.8度まで上がる。解熱作用のあるエッセンシャルオイルを入れて足湯。夕方には後頭部を暖める。「気持ち良い」と言ってお昼寝する。軟便1回。
【与えた薬】 なし 【食事】 煮魚。お味噌汁。うどん。肉じゃが。りんご。(食欲なし) はちみつ漬カリンシロップ牛乳割り。エキナセアキッズチンキ剤。
 | 平年比: 最低気温−2.2℃、最高気温−1.1℃ 出来事: 長野市で、知的障害者のスペシャルオリンピックス冬季大会が開幕 |
|
|
6日目 - 2005/2/27(日) | 夜中に大汗かいて着替える。 やっと38.6度。頬の赤みがなくなり、爽やかな表情。回復の兆し? 弟と飛び跳ねて踊ったり、歌ったり。楽しそう。 軟便1回。夜には腹痛。
【与えた薬】 なし 【食事】 卵焼き。ドライカレー。鶏肉の塩焼き。野菜スープ。りんご。 エキナセアキッズチンキ剤。
 | 平年比: 最低気温−4.5℃、最高気温−4.2℃ 出来事: 岐阜県で祖父が無理心中を図り家族5人を殺害 |
|
|
7日目 - 2005/2/28(月) | 元気回復! 病院を受診し、学校へ提出する「治癒証明書」にサインをもらう。
【医師のコメント】 長引きましたね。よく頑張りました。 お腹のために、みかん、苺、牛乳は控えましょう。 明日から登校して良いですよ! ビオフェルミン3日分を処方される。 【与えた薬】 なし 【食事】 お味噌汁。納豆。卵焼き。サラダ。りんご。 エキナセアキッズチンキ剤 【コメント】
ロストガール−娘もタミフル処方されましたが飲ませませんでした。親の根性が試されるようなものに思えますね。長引くと看病も大変です。お疲れ様でした。お母様にうつりませんでしたか?[3/1(火) AM8:01]
うーるっち−ありがとうございます。私は元気です。やや看病太り?[3/2(水) AM9:35]
 | 平年比: 最低気温−3.3℃、最高気温+0.4℃ 出来事: JRの寝台特急「あさかぜ」「さくら」が廃止 |
|
|
8日目 - 2005/3/1(火) | 治癒証明書を持って久々の登校。 帰宅後も元気だったが、やはり疲労は大きいらしく、18時夕食時に眠そうでなかなか食が進まない。 腹痛、軟便も5日目、6日目のみ。咳も今日はしていない。
薬の力を借りずインフルエンザウイルスと闘った娘の身体が愛おしい。小学生になって強くなったことが、とてもうれしい。
 | 平年比: 最低気温−0.3℃、最高気温−1.1℃ 出来事: いすゞ自動車が30年にわたり公道で無届け走行試験を行ってきたことが判明 |
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|