| | みちぃさんちのちさやちゃん(4歳女の子)の看病記録 | 病 名 | : | インフルエンザ | | 記録開始 | : | 2005年2月21日 |
1日目 - 2005/2/21(月) | いつもなら元気はつらつな娘が元気がない。ぐずぐず言って、動きたがらないのでまさか、と思い熱を測ると38.8℃。正午をまわっていたので午後急いで受診する。熱は12時をこえた時点で39.9℃ にまで上がっていたが、なんとか食事はとれていた。夜になり、 熱は相変わらずの38℃〜39℃代のままで、『痛い、痛い』と発熱の筋肉痛、関節痛があるのか泣き止まない。なので20時30分、アルピニー座薬使用。しばらくして泣き止むと疲れてしまったのか うとうとと眠りだす。
【医師のコメント】 診察の結果、検査するまでもなくインフルエンザだと言われた。 急激な発熱、症状が重い事が根拠だと言う。 タミフル3日分と咳が出ていたのでその対症療法の咳止め(アスベリン、サイプロミン、ムコダイン)のシロップが処方される。 【与えた薬】 処方された薬局で、戻ってすぐに服用するように言われてとりあえずタミフルを服用させた。 咳止めのシロップは嫌がりそれ以上のもうとはしなかったので あきらめる。 【食事】 昼はなんとか食べたが夜になるとかなり辛いらしくゼリー1つと ジュースを少し飲んだだけ。
 | 平年比: 最低気温−3.6℃、最高気温−4.5℃ 出来事: 存在しない暦の生年月日で本人確認した銀行に、損害賠償命令(東京地裁) |
|
|
2日目 - 2005/2/22(火) | インフルエンザ2日目。 相変わらずの高熱が続く。痛みも強いらしく何度も『痛い』と泣いては起きるの繰り返し。 熱のせいかふらふらとしてトイレに行くのも大変な様子。 それ以外はぐったりと横になったまま。
【与えた薬】 タミフルを午前4時に内服。 咳止めのシロップは嫌がり飲まない。 【食事】 リンゴのすりおろしたものやゼリーなどを1.2口食べたのみ。 脱水が恐ろしいので出来るだけ水分は取るようにすすめるが 嫌がって飲まない。寝起きの時などにこまめに飲ませるようにする。
 | 平年比: 最低気温−3.7℃、最高気温−0.8℃ 出来事: 韓国の人気女優イ・ウンジュさんが自殺 |
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|