| | rikoさんちのナリくん(8歳男の子)の看病記録 | 病 名 | : | インフルエンザ | | 記録開始 | : | 2005年2月27日 |
1日目 - 2005/2/27(日) | 寒いとも言わず・・・ 夕方に何気なく触ったら発熱してました。
【食事】 普通食
 | 平年比: 最低気温−3.3℃、最高気温−2.4℃ 出来事: 岐阜県で祖父が無理心中を図り家族5人を殺害 |
|
|
2日目 - 2005/2/28(月) | インフルエンザ陽性と出る。 兄同様タミフル断る。
【与えた薬】 クラリシッド ぺリアクチン ムコダイン
耳鼻で半年の治療が終わったばかりなので 同じ薬を多めに処方 【食事】 スポーツドリンク 栄養ゼリー食品 温そうめんなど
 | 平年比: 最低気温−1.6℃、最高気温−0.6℃ 出来事: JRの寝台特急「あさかぜ」「さくら」が廃止 |
|
|
3日目 - 2005/3/1(火) | 熱下がる。 しかもタミフル並の下がり具合。
はい・・・決して飲んでません。
【与えた薬】 クラリシッド ぺリアクチン ムコダイン 【食事】 腹痛が強いので ほとんど水分のみ。
 | 平年比: 最低気温+0.1℃、最高気温−0.8℃ 出来事: いすゞ自動車が30年にわたり公道で無届け走行試験を行ってきたことが判明 |
|
|
7日目 - 2005/3/5(土) | タミフルなしで「我慢療法」をしたわけだが 我慢したのはほんの1日でした。 あっという間に熱がさがりました。 本日登校許可書をいただく。
やっぱり感染時の体力とかに左右されるんですね。 やっぱり今度もタミフルはNOで行きたい。
 | 平年比: 最低気温−1.8℃、最高気温−1.7℃ 出来事: 平成の最強馬ナリタブライアンの産みの親が横領容疑で逮捕 |
|
|
9日目 - 2005/3/7(月) | 今日から登校開始。 とっても元気になりました。
放課後は疲れていたようです。 今日は早く寝てまた明日元気になろうね。
 | 平年比: 最低気温−1.3℃、最高気温+1.0℃ 出来事: 1980〜96年の間に1日でも英仏に滞在したことがある人は献血禁止(厚生労働省) |
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|