| | りーりーママさんちのりー2ちゃん(1歳女の子)の看病記録 | 病 名 | : | インフルエンザ | | 記録開始 | : | 2005年3月9日 |
1日目 - 2005/3/9(水) | 夕方の昼寝がとても長かったので、おかしいと思い、おでこを触るととても熱い。体温を測ると39度。起きると元気だが、大量の鼻水を流し始める。
【与えた薬】 常備してたINFANT BUFFALIN(日本の頭痛薬とは違い、総合感冒薬らしい) 【食事】 ご飯、味噌汁(豆腐、大根)
|
|
2日目 - 2005/3/10(木) | 明け方何度も起きる。39度7。辛いのか愚図り眠れず、坐薬を使う。午前中日系クリニックの小児科に行き、インフルエンザの検査。結果がでるまで20分かかると言われたが、すぐ反応が出たのか呼ばれ、B型インフルエンザ陽性。食欲はある。
【医師のコメント】 1才以上、8.1KG以上からタミフル服用可能。1歳になったばっかりだし、小さめなので心配し体重量る。8.9KG 【与えた薬】 明け方、アンビバ50坐薬 病院から戻りタミフル 22時頃タミフル 【食事】 朝:パン 昼:おかゆ 夜:おじや(卵、シラス、ブロッコリー) 麦茶
|
|
3日目 - 2005/3/11(金) | 朝から熱が下がる。やはりタミフルは強い薬なのかと反って心配になり、服用やめる。起きて座ったりしているが、機嫌が悪く離れない。昨日ほど食欲はなし。
【食事】 昼:おじや 夜:うどん 麦茶、あかちゃん用ポカリ(粉でとかすもの)
|
|
4日目 - 2005/3/12(土) | 朝起きると熱いので体温測る。38度。顔も赤く、フーフー言っている。目が覚めても横になったまま。 どんどん熱があがる。やはりタミフルを服用をやめたからだと心配し、夕方飲ませる。夜寝付いては起き、寝付いては起き、なかなか眠れない様子なので坐薬つかう。
【与えた薬】 タミフル アルピニー50 【食事】 昼 おかゆ 赤ちゃんお煎餅を食べたがり少しだけ食べる。 麦茶、大人のポカリを薄めて飲ませる
|
|
5日目 - 2005/3/13(日) | 熱が下がる。昨日より明らかに元気。食欲がでてきたのかおなかがすいてイライラしている感じ。夕方たくさん食べる。
【食事】 朝:パン少し 昼:おかゆ、豆腐 夜:ご飯、クリームシチュー
|
|
6日目 - 2005/3/14(月) | 熱はないものの、朝から機嫌が悪く離れない。くしゃみを何度し、また違う風邪かと心配する。1日中眠かったらしく、朝起きてすぐ3時間くらい寝る。お昼起きてご飯を食べ、またすぐ寝る。起きて少し遊んで寝る。を何度か繰り返す。
【与えた薬】 3月10日に行った時にもらっていた鼻かぜの薬を飲ます 【食事】 朝:パン、りんご 昼:うどん 夜:ご飯のみ
|
|
7日目 - 2005/3/15(火) | まだいつもより昼寝の回数が多いが、顔がいつもの表情にもどった。一安心。
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|