| | namyさんちのなっちゃん(1歳11ヶ月女の子)の看病記録 | 病 名 | : | 水疱瘡(水ぼうそう) | | 記録開始 | : | 2004年5月3日 |
1日目 - 2004/5/3(月) | 潮干狩りから帰ってきてお風呂に入るとき背中とお腹に赤い湿疹数個発見。水ぶくれはなし。
【医師のコメント】 祭日なので様子をみる 【与えた薬】 なし 【食事】 食欲はいつもどおり ごはん、ねぎと三つ葉の味噌汁、きゅうりとラディッシュとサーモンのサラダ、ササミの梅肉フライ
 | 平年比: 最低気温−3.0℃、最高気温−1.2℃ 出来事: 西日本を中心に大荒れの天気 |
|
|
2日目 - 2004/5/4(火) | 発疹に水泡が発生。たぶん水ぼうそうだぁ!夕方から少々熱っぽい37.8度。
【医師のコメント】 祭日なので様子見 【与えた薬】 なし 【食事】 食欲変わりなし 朝:ぶどうパン、ヨーグルト 昼:ごはん、納豆、トマト、きゅうりもずく 夜:餃子(作りながら焼いてたらご飯炊ける前におなかいっぱい)、あさりの味噌汁(一晩砂出し&冷蔵庫) 【コメント】
くじら−namyさんちはGWに水疱瘡かかっているね〜。うちは連休前に水疱瘡もらえるか?の3度目チャレンジです。[5/6(木) PM2:13]
namy−そうなの〜。17日前に一緒に遊んだ友達が直後に水疱瘡発症したらしいのね[5/7(金) AM4:11]
 | 平年比: 最低気温+5.6℃、最高気温+2.8℃ 出来事: 畳102枚分の大凧が強風で見物客のなかに落下 |
|
|
3日目 - 2004/5/5(水) | 昨晩の熱っぽさもなくなって、発疹のみになりました。 この水泡といい、やっぱり水疱瘡だ〜!と思いながらも、祭日なのでやっぱり様子見。 2日前に発生したものはすでにちょっと枯れはじめ。
【与えた薬】 なし 【食事】 3食しっかり食べました。 特に、玄米ご飯に大根葉とひじきのふりかけを混ぜたおにぎりがお気に入り。
 | 平年比: 最低気温−1.9℃、最高気温−2.0℃ 出来事: バンコク発成田行きのジャンボ機、積み荷のオクラから出た水蒸気で火災警報が作動し緊急着陸 |
|
|
4日目 - 2004/5/6(木) | 新たな発疹はないみたい。 右目のまぶたに2個発疹ができてて、蚊に刺されちゃったみたいに腫れてちょっとかわいそうだったのも、だいぶ改善。 口の中にも発疹できてて、トマトとかもずくとかしみてたみたい(でも文句言いながらも食べてましたが)ですが、その辺も支障なくなってきました。 発症から3日間、病院お休みで様子みてたら、完全に峠越しちゃって、今さら小児科で病気できてるお子さん達にウイルスを広めるのも心苦しいので、完全に発疹が枯れてから登園許可をもらいに行こうかと思います。
 | 平年比: 最低気温−2.2℃、最高気温−5.2℃ 出来事: タイヤ脱落事故の虚偽報告容疑で、三菱自動車の元会長らを逮捕 |
|
|
6日目 - 2004/5/8(土) | あれから結局熱をぶり返すこともなく、発疹もかさぶたになりました。まだ、背中に1個とおしりの横に2個と手に1個、かさぶたに変身中の発疹がありますが、水泡はないので、もう時間の問題といったところ。 昨日一昨日も連休明けで小児科混んでるだろうな〜だし、特に困った症状もなく、明らかに峠は越えてしまったので、結局受診せずだったので、週明けの登園許可の相談に小児科へ。
【医師のコメント】 かさぶたになってしまえば登園OKなんだけれども、自治体からの指導の表には約10日って書いてあるので、ちょっと早いかな。あとかさぶたがあるときに登園すると、保母さんは分かってくれても、他の子の親が気にすることもある。(うちの保育園に通ってる子の親はもっとおおらかなのだ) あと、水疱瘡が収束した頃、肺炎を合併して熱がぶり返すことがある。抵抗力が弱ってるので要注意。 土日ゆっくり様子みて、問題ないと判断したら月曜から登園してもいいでしょう。 【与えた薬】 なし 【食事】 いつもどおり食欲あり。
 | 平年比: 最低気温+2.4℃、最高気温+1.7℃ 出来事: 民主党の菅直人代表が民放テレビをハシゴし年金未納問題を弁明 |
|
|
8日目 - 2004/5/10(月) | この日から保育園に登園しました。 全てかさぶたにはなりましたが、まだまだしっかりかさぶたが付いてるので腰の辺りはパンツの上げ下ろしでひっかかるし〜で、ちょっと大変です。
 | 平年比: 最低気温+1.1℃、最高気温+0.4℃ 出来事: 民主党の菅直人代表が、国民年金保険料未払いの責任をとって辞任 |
|
|
15日目 - 2004/5/17(月) | 登園して1週間経ちました。 この1週間みるみるかさぶたもはがれて、ピンク色の皮膚の薄い発疹の跡になりました。脅威の回復力。若いってすばらしい〜。うらやましい〜。
 | 平年比: 最低気温+4.0℃、最高気温+5.1℃ 出来事: 民主党の小沢氏が年金未加入で代表辞退、新代表には岡田幹事長が就任 |
|
|
22日目 - 2004/5/24(月) | 実は、発疹が出る1日前に友人家族と一緒にBBQをしたのです。お友達の子どもは7ヶ月。もしかしたらうつしちゃってるかもということで、連絡して、ちょっと注意して発疹とか熱とか様子をみてもらっていました。2週間経ったので、大丈夫だったみたい。 そういえば、うちのてっちゃんもなっちゃんも1歳から保育園に行ってますが、二人とも罹ってきたのは、2年目の春(G.W.)なのです。偶然なんでしょうか?同じようにウイルスに曝露されていても、罹りやすい時期(個人差あるだろうけど)ってあるんじゃないかな〜と思ったりします。
 | 平年比: 最低気温−2.9℃、最高気温−0.1℃ 出来事: 平井堅の「瞳をとじて」「キミはともだち」の2曲が同時にオリコンのトップ5内に(23年ぶり) |
|
|
29日目 - 2004/5/31(月) | まぶたの跡はちょっとくぼんじゃって残ってます。 (多分気にしてるのは親だけだけど) あごにできた大き目の発疹の跡も薄い皮でまだ識別できます。 体の発疹のあとも、大きめだった発疹のところは残ってます。
 | 平年比: 最低気温+0.9℃、最高気温+6.5℃ 出来事: ファイル交換ソフト「Winny」を開発した東京大助手を著作権法違反ほう助罪で起訴 |
|
|
[体温計の種類:おでこ]
 | |
|