| | ちょこぱいさんちのしょんくん(3歳男の子)の看病記録 | 病 名 | : | 風邪(たぶん) | | 記録開始 | : | 2005年4月23日 |
1日目 - 2005/4/23(土) | 朝、「耳がいたい」と訴える。耳の中ではなくリンパ腺のあたり が痛いらしい。(右側)でも機嫌はいつも通り。熱:36.6度 昼、出先で異常に寒がり厚着する。 夕、帰宅後眠り、熱が39度まで上がった。汗をかき37.5 度まで下がった。 夜、寝る頃に再び右耳下が痛いと大泣きする。(1時間位)
【医師のコメント】 なし 【与えた薬】 puls.朝晩1回 mercurius1回 【食事】 朝:ご飯、佃煮 昼:おにぎり、パン(少量) 夕:お粥、梅干し(2杯ペロリ)
|
|
2日目 - 2005/4/24(日) | 朝、「耳、もう痛くないよ」といって元気に部屋で遊ぶ。 熱:37.5度 昼、昼寝後も元気に遊ぶ。 夕、お風呂に入る。 いつも通り絵本を読み聞かせして眠る。30分後に「痛い」と言って起き上がる。やはり右耳下が痛いようだ。熱は38度 耳に手を当てると安心して眠った。
【医師のコメント】 無し 【与えた薬】 puls.晩1回 calc-c.1回 【食事】 朝:うどん 昼:ご飯、佃煮、漬け物 夕:ご飯、納豆、みそ汁、漬け物、お浸し
|
|
3日目 - 2005/4/25(月) | 今日、明日と保育園を休むことに。 今日はおばあちゃんと過ごす。朝、受診し風邪という診断。
【医師のコメント】 扁桃腺、リンパ腺が少し腫れていますね。おたふく風邪ではないですね。お薬出しましょう。 抗生剤 セフゾン 調整剤 ビオフェルミン 1日3回 4日分 【与えた薬】 昼、puls.1 回 【食事】 朝、お粥(ほとんど食べ無かった) 間食、メロンパン 昼、おにぎり(少々) 間食、メロンパン 夕、
|
|
4日目 - 2005/4/26(火) | 保育園休んだ。朝、左耳から耳垂れがでてきた。耳鼻科受診で中耳炎との診断。就寝後、大量の汗をかいた。これで今回の熱は終わりだ!あとは耳垂れがいつまで続くのか・・・。前回は1ヶ月続いたからなぁ。
【医師のコメント】 小児科で出された抗生物質名を明日教えてください。 処方された薬:タリビット耳科用液、カロナール細粒、アンヒバ 【与えた薬】 朝、mercurius 昼、mercurius 夜、puls. 【食事】 朝、おにぎり(半分)煮物(少々) 昼、あづき粥 夜、うどん
|
|
5日目 - 2005/4/27(水) | 今日は祖母の家で過ごした。耳垂れは時々ドロッとでてくる。 でも前回よりも量は少ない。
【与えた薬】 朝、puls. 晩、puls. 【食事】 朝、うどん
|
|
6日目 - 2005/4/28(木) | 今日はお家でおばあちゃんと過ごした。耳垂れはほとんど出ていない。
【与えた薬】 朝、puls. 夕、puls.
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|