| | しょうきママさんちのしょうきくん(3歳男の子)の看病記録 | 病 名 | : | 水疱瘡(水ぼうそう) | | 記録開始 | : | 2005年5月31日 |
1日目 - 2005/5/31(火) | お風呂あがりに、背中の首の下あたりが赤くなっていた。 頭を洗った時の私の手の跡かと思っていた。 左足、スネに蚊に刺されたような跡も。
 | 平年比: 最低気温−0.2℃、最高気温+2.2℃ 出来事: ニクソン元大統領を辞任に追い込んだウォーターゲート事件の情報源「ディープ・スロート」の正体が判明 |
|
|
2日目 - 2005/6/1(水) | シャワーの後、昨日の箇所あたりに水泡を持った発疹が! よくよく見れば、他にも赤みのある湿疹。 でも元気。
【食事】 夜 カレーライス
 | 平年比: 最低気温±0.0℃、最高気温+4.5℃ 出来事: 政府がノーネクタイ、上着なしの「クールビズ」を始める |
|
|
3日目 - 2005/6/2(木) | いつもの小児科へ。やはり水疱瘡。保育園でも、もう何人かかかってたらしい。ドクターも今、はやってますと。 薬をたくさんもらうが、飲ませる気はない。 今は高い熱も出ず、発疹も少ないようだし、あまりかゆがらない。助かる。水疱瘡でしっかり体の毒素をだしてほしい。 はしかも水疱瘡くらいの感覚で診てもらえたらな。
【医師のコメント】 今の軽い状態で終わるかもしれないし、日曜くらいに高熱が出るとともに発疹が激しくなる事もあるかも。あまり早く薬を飲むと免疫がつかないので、今晩から薬を飲ませてください。 【与えた薬】 なし 【食事】 卵焼き、カレーライス 夜 さばの文化干、えのきとわかめの味噌汁、ご飯
 | 平年比: 最低気温−0.1℃、最高気温−3.1℃ 出来事: 東北地方を中心に、ガードレールに埋め込まれた鋭利な金属片が多数見つかる |
|
|
4日目 - 2005/6/3(金) | 昨日より発疹はかなり増えるものの、口の中には出来ていないようで、しっかり食べるし、熱も高くはないし、ありがたい。 ほとんどかゆがらない。 一体、いつがピークになるのかな?今ならかなり、親子共々助かるんだけど。
【与えた薬】 なし 【食事】 野菜入りにゅうめん、しゅうまい、ごはん
 | 平年比: 最低気温+0.3℃、最高気温+1.3℃ 出来事: 愛知万博の人気パビリオンの入場券がインターネットのオークションに大量に高値出品されていることが問題に |
|
|
5日目 - 2005/6/4(土) | 発疹が増えたのは昨日がピーク。下半身が特に少なめだ。 今日は朝から外へ遊びに行きたがる。 唇の裏に一つ見つけたけど、食欲に支障なし。 かさぶたになり始めた所あたりから、かゆがるがかきむしったりはしない。 おしりを気持ち悪がるので、下半身だけシャワーをしました。
【与えた薬】 なし 【食事】 にゅうめん、ふりかけごはん 夜 厚揚げ入りうどん、ふりかけごはん
 | 平年比: 最低気温+1.9℃、最高気温+3.1℃ 出来事: オークションに出されたルノワールの絵が、国内史上2番目の3億1000万円で落札 |
|
|
6日目 - 2005/6/5(日) | 今日も元気よく過ごす。 ぶつぶつさえなければ、いつもと変わらない状態。 だけど、左目が夕方より充血している。 かさぶたも大分、増えている。
【与えた薬】 なし 【食事】 ご飯、厚揚げ入りうどん、メロンパン、うなぎ丼、ラーメン
 | 平年比: 最低気温−0.3℃、最高気温−2.3℃ 出来事: 卓球の福原愛選手が中国スーパーリーグでデビュー |
|
|
7日目 - 2005/6/6(月) | 寝たら治ると思っていた、目の充血が治っていない。 水疱瘡と関係はないのかな?なんなんだ・・・ ぶつぶつはますます、かさぶた化してきている。もういいかな? 明日病院に連れて行こう。
【与えた薬】 なし 【食事】 メロンパン、ごはん、ラーメン、たまごやき、鮭、ねりもののイカげそ天
 | 平年比: 最低気温−1.9℃、最高気温+3.8℃ 出来事: アップルコンピュータがパソコンのMPUをインテル製に変更すると発表 |
|
|
8日目 - 2005/6/7(火) | パパに病院に連れて行ってもらうが、後2、3個、かさぶたになってないとかで、×!まだ微熱だし、しょうがない。 左目の充血は、水疱瘡とは関係ないらしい。目薬をもらう。 目やになどや、他の症状があれば、眼科に行くように言われる。 目薬はささないで、もうしばらく様子をみよう。
【食事】 ラーメン、ごはん、エビフライ、ミンチカツ、ポテト
 | 平年比: 最低気温+1.8℃、最高気温+2.6℃ 出来事: 電通がテレビCM作成で使ったANAの制服を紛失 |
|
|
9日目 - 2005/6/8(水) | 明日もういけるだろうというくらいなんだけど、許可証がいるのでしょうがない。 充血、少しマシになったようだ。
【食事】 ごはん、たまごうどん、平天、えび玉、厚揚げとわかめと豚肉の炒め物、きゅうりとちくわの酢の物
 | 平年比: 最低気温+2.2℃、最高気温+3.5℃ 出来事: タイでの無観客試合で日本が北朝鮮を破り、ワールドカップ出場が決まる |
|
|
10日目 - 2005/6/9(木) | 明日から通園可。 目の充血もほぼ納まっているけど、まだ完全ではない。 今回も薬はいっさいなしで乗り切りました。
【食事】 ホットケーキ、ごはん、のり 【コメント】
ゆうえんち−よかったですね! 熱もあまり高くなりませんでしたね。薬一切なしで乗り切る方がここにもいると思うと なんだか心強いです。[6/10(金) PM11:01]
 | 平年比: 最低気温−0.1℃、最高気温+4.8℃ 出来事: 京都府舞鶴市の空中リンゴ切り大会で、米国人が1分間で21個のギネス新記録 |
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|