| | pieceさんちのチビ1号くん(3歳男の子)の看病記録 | 病 名 | : | 水疱瘡(水ぼうそう) | | 記録開始 | : | 2005年6月8日 |
1日目 - 2005/6/8(水) | 背中にポツポツとでてきて、 頭をぽりぽりかくので もしやと思って夜間の時間帯に病院に連れて行きました。 (頭に発疹は見当たらず・・・)
【医師のコメント】 いつもの小児科担当の先生はいなかったので、一般診療の先生に診て貰いました。 2箇所怪しいポツポツがあるけれど、熱も無いし、これはただの湿疹でしょうとのこと。 明日また増えていたら来ててくださいといってかゆみ止めを貰い帰宅。 【与えた薬】 かゆみ止め。 【食事】 【朝】・チョコパン 【昼】・やきそば・ざるそば 【夜】・牛肉とニンニクの芽の炒め物・しらすごはん・サラダ
 | 平年比: 最低気温+0.7℃、最高気温+0.7℃ 出来事: タイでの無観客試合で日本が北朝鮮を破り、ワールドカップ出場が決まる |
|
|
2日目 - 2005/6/9(木) | 背中のポツポツも増えていないし、 熱もないので、普段どおり幼稚園に登園。
【食事】 【朝】・生玉ライス・スライスハム・きゅうり 【昼】・塩ラーメン 【夜】・ベーコンとアスパラの炒め物
 | 平年比: 最低気温+0.9℃、最高気温+1.5℃ 出来事: 京都府舞鶴市の空中リンゴ切り大会で、米国人が1分間で21個のギネス新記録 |
|
|
3日目 - 2005/6/10(金) | 相変わらずポツポツは増えず、 やはり湿疹だったのかぁ〜とホッと一安心。 普通に幼稚園へ登園。
 | 平年比: 最低気温+1.6℃、最高気温−2.0℃ 出来事: 山口県の高校生が教室に自作の爆発物を投げ込み、50人以上の生徒が負傷 |
|
|
4日目 - 2005/6/11(土) | 本日お風呂に入る時やっぱり水疱瘡なんじゃないの? というようなプツリと大きな発疹を2粒発見!! 夜中に泣き出すのでおでこに手を当てたらアチチチチッ!!! 熱を測ってみると38.8度あるじゃん。 せんせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!! やっぱり水疱瘡だったんじゃないのぉ? (( アタフタ(^^;)(;^^)アタフタ ))
【医師のコメント】 救急病院には連れて行きませんでした。 【与えた薬】 なし
 | 平年比: 最低気温+1.6℃、最高気温±0.0℃ 出来事: ノーベル平和賞の殿堂「ノーベル平和センター」がオスロでオープン |
|
|
5日目 - 2005/6/12(日) | 発疹が背中以外のところにも1粒2粒と出てきました。 やはりこれは水疱瘡ぽいので外出は控え家の中でおとなしーく?していました。
【医師のコメント】 なし 【与えた薬】 なし 【食事】 【朝】・たらこごはん 【昼】・ドーナツ 【夜】・刺身・アスパラスティック・ワカメとたまねぎのお味噌汁
 | 平年比: 最低気温+2.3℃、最高気温+4.7℃ 出来事: 巨人の清原選手が506号本塁打を打って単独6位に |
|
|
6日目 - 2005/6/13(月) | 今朝起きてみると、背中・お腹・手・足・顔とあらゆるところに発疹が・・・。(/・_・\)アチャ- かなり痒そうです。
【医師のコメント】 これはまさしく水疱瘡だねぇと太鼓判を押されました。 以前出された薬は捨てて、今日出す薬を使ってくださいとのこと。 水曜日にもう一度診せに着てくださいって。
 | 平年比: 最低気温+1.3℃、最高気温+2.2℃ 出来事: 少年への性的虐待に問われていた歌手のマイケル・ジャクソン被告に前面無罪(カリフォルニア州地裁) |
|
|
7日目 - 2005/6/14(火) | 昨夜、チビ1号kunがくしゃみをして鼻水を垂らした後、 鼻水を拭こうとティッシュを取りに行こうとした瞬間、 2回目のくしゃみと同時に鼻血がドバーーーッ ものすごい勢いで噴射。これには超あせりました。 止まらない止まらない。( ;^^)へ..アセアセッ 横に寝かしても冷やしても、つめても無駄無駄。 (( アタフタ(^^;)(;^^)アタフタ )) これはやばいと思い、病院に電話。 電話してどうしようっていうのかわからないけれど、とりあえず、電話口で私はパニクリ状態。 そして、「水疱瘡と関係ありますか?」って聞いてしまった。 10分間止まらなかったら止血しないといけないから病院に来て下さいと言われ、 止まればくしゃみと高熱で鼻の粘膜が弱っているからでしょうとのこと。 そうこうしているうちに、鼻血もフィニッシュになり、 チビ1号kunもぐったりして寝てしまいました。 やれやれ ┐(´-`)┌ まいったね♪ そしてまた夜中にくしゃみ一発、鼻血ぶぅ〜〜〜っ。 今度もなかなか止まらずかなりあせりました。 熱も39.0度と高熱なので、座薬を入れて、おでこと首と鼻を冷やしまくり、 どうにか鼻血が治まってくれたけれど・・・もう鼻血は勘弁ですぅ。σ(^◇^;) 本日はもうケロっとしていました。
 | 平年比: 最低気温+0.4℃、最高気温+0.2℃ 出来事: 男子100メートル走で、ジャマイカのパウエル選手が9秒78の世界新記録 |
|
|
8日目 - 2005/6/15(水) | 熱は下がったものの発疹が全身にでき、かなりかゆそう。
【医師のコメント】 もう移らない状態なので幼稚園に行っていいよとOKがでる。 薬も飲まなくていいし、塗り薬も塗らなくていいとか。 【与えた薬】 なし 【食事】 【朝】生玉ライス 【昼】クレープ 【夜】餃子・サバの味噌焼き・冷しゃぶサラダ
 | 平年比: 最低気温−0.4℃、最高気温−5.0℃ 出来事: 羽田空港に着陸した日本航空機の前輪タイヤが滑走路で外れる |
|
|
9日目 - 2005/6/16(木) | 登園許可がおりたものの、なんだか食欲もなく元気も無いので幼稚園はお休みさせました。
【医師のコメント】 なし 【与えた薬】 なし
 | 平年比: 最低気温−1.8℃、最高気温−4.7℃ 出来事: カンボジア北部のインターナショナルスクールの幼稚園に武装グループが人質をとって立てこもり |
|
|
10日目 - 2005/6/17(金) | まだ食欲も無く元気もないのだけれど、本人が幼稚園に行きたがったので行かせてみました。 お迎えに行ったら、やはり元気がなく生あくびばかりしていたとか。 久しぶりの幼稚園で疲れちゃったのかな?
【医師のコメント】 なし 【与えた薬】 なし 【食事】 【朝】 【昼】 【夜】ステーキ・サラダ・豆腐とワカメの味噌汁
 | 平年比: 最低気温−1.9℃、最高気温−1.1℃ 出来事: 伊丹発高知行きの全日空機が、機内に煙が充満したため緊急着陸 |
|
|
11日目 - 2005/6/18(土) | 微熱続きで自らお昼寝してしまうほどあまり元気も無く、 ちょっと心配だなぁ〜。
【食事】 【朝】生玉ライス・バケットサンド 【昼】やきそば・おにぎり 【夜】たまご豆腐・まぐろ丼・からあげ・ポテトフライ
 | 平年比: 最低気温+0.3℃、最高気温+1.3℃ 出来事: 文部科学省の義務教育に関する意識調査で、過半数の教師がゆとり教育に否定的な評価 |
|
|
12日目 - 2005/6/19(日) | 父親参観日なのでとりあえず登園させてみましたが、 やはりあまり元気がなかったようです。
【食事】 【朝】生玉ライス・バケットサンド 【昼】冷やし中華・おにぎり 【夜】焼肉・サラダ
 | 平年比: 最低気温+1.8℃、最高気温+0.8℃ 出来事: 宮崎市の原口さんが、男子百メートル走95〜99歳の部で世界新記録 |
|
|
13日目 - 2005/6/20(月) | まだかゆいようでたまに掻いていますが、 発疹もかさぶたになったのですが・・・ お医者様に全治証明証を貰った後も 生あくびをしたり、食欲がなかったりと元気がなく、 本日も微熱。大丈夫かな。
【医師のコメント】 病院には行っていません。 【与えた薬】 なし 【食事】 【朝】ふりかけごはん・目玉焼き・サラダ 【昼】おにぎり 【夜】生玉ライス・ラーメン・野菜炒め・サラダ・ヨーグルト
 | 平年比: 最低気温+2.3℃、最高気温+3.3℃ 出来事: 2ちゃんねる発の恋物語「電車男」の書籍発行部数、映画観客動員数が100万を突破 |
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|