| | ちゃん。さんちのりんちゃん(3歳女の子)の看病記録
1日目 - 2005/7/31(日) | 昼過ぎから熱が出始めた。3〜4日前から、鼻水がでていて、体温も37.0℃になったり、ならなかったりしていたが、とうとう38度台の熱がでた。食欲もない。夜、足湯をさせてみた。
【与えた薬】 なし
|
|
2日目 - 2005/8/1(月) | 朝起きてすぐの体温が37.5度。今日は保育園をお休みしました。夕方までは37度代だったけど、夕方から38度になる。今日はシャワーをした。とても元気だけど、なぜか熱っぽいと狂暴。たたいたり、髪の毛をひっぱられたり、飛び掛かってくる。
|
|
3日目 - 2005/8/2(火) | 今日、起きて熱をはかると37.8度。鼻水もまだひどいし、今日も保育園はお休み。今日は病院へ行きました。やはり風邪。のどがけっこう赤いらしい。一昨日、べろが変。と言ってたけど、のども腫れてたんだと実感しました。病院へ行かずに治そうとおもっていたけど、挫折。薬に頼ります。 薬の量が多いと母親たちの間で言われている病院ですが、薬を暴れていやがるため、毎回半分飲めるか飲めないかなので、ちょうどいいかなと思ってます。
【医師のコメント】 一応、抗生剤をだしておきます。 【与えた薬】 1日2回…ジスロマック細粒 1日3回…混合(トランサミン散 レフトーゼ顆粒 クレ・ママレット オノンドライシロップ カロナール細粒) 【食事】 食欲復活。すごく食べます
|
|
4日目 - 2005/8/3(水) | 今日も保育園はお休み。せきがでる。朝やお昼寝後の機嫌がすこぶる悪い。寝ると反対に鼻が詰まってしまう。しかしせっかく薬をもらったのに、これでもかというぐらいに抵抗され、根負けしてしまいそうになる。 夕食後の薬はほとんど飲みました。
|
|
5日目 - 2005/8/4(木) | まだちょっと咳がでてるけど、今日は大好きな保育園に行けるのでうれしそう。このまま、熱がぶり返さない事を祈って、登園です。
|
|
6日目 - 2005/8/5(金) | すっかり治りました。毎日外に連れ出すので、確実に体力がついてきています。暑いのが一段落したら、保育園から帰ったらまた公園ではしりまくる日々になりそうです。
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|