トップ
予防接種の副作用、薬に頼らない方法など、子供の病気を中心とした育児サイトカンガエルーネット
育児サイト『カンガエルーネット』の紹介
携帯向け
 
 
(
 ゲスト
>>ログイン

メニュー
一覧
病気別
新規作成
ヘルプ
 
  
(
 ユーザ登録
 
(
 掲示板
 
(
 副作用
 
(
 看病記録
 
(
 アンケート
 
(
 イベント情報
 
三本松さんちの真弥くん(6ヶ月男の子)の看病記録
   病 名突発性発疹(たぶん)
   記録開始2005年8月3日

 1日目 - 2005/8/3(水)

夕方、おっぱいをあげているとき熱っぽさに気づく。計ってみると38.0°。昼間公園へお散歩に行き、夕方買い物へ。今思えばやや元気がなかったかも。体を熱いタオルで拭き、お風呂はお休み。イオン水を80cc与えたところ、すべて飲む。今夜は様子を見ることに。初めての発熱。突発生発疹かと思われるが、素人判断は禁物。枕元にイオン水と体温計を用意する。

【医師のコメント】
かかっていない
【与えた薬】
特になし
【食事】
朝・さつまいものおかゆ
昼・ヨーグルト
いずれも普通に食べた

曇/晴平年比: 最低気温+2.6℃、最高気温+2.7
出来事: 銀行キャッシュカード被害を補償する偽造カード法が成立

 2日目 - 2005/8/4(木)

夕べはグズってなかなか眠れず。深夜湯冷ましと母乳で乗り切る。朝から泣いて気分悪そう。タオルで全身の汗を拭く。熱冷まシートをおでこに張る。離乳食はお休み。これより医者へ行ってきます。

【医師のコメント】
のどが赤いですね。風邪の可能性があります。ご家族に風邪の方はいませんか?(いない)
突発生発疹かどうかはしばらくしないとわかりません。
大根、かぶなど野菜を食べさせてくださいね。ミルクは3割ほど薄めてあげてください。水分はこまめに。
【与えた薬】
パセトシン細粒
エンテロノンーR散剤
正午と午後7時に服用。
アニルーメS座薬
使用せず
【食事】
お休み。薄めたリンゴ果汁を少し。
15:30イオン水50cc
20:00リンゴ果汁50cc

晴平年比: 最低気温+2.1℃、最高気温+2.6
出来事: 喫煙・部内暴力が発覚した高知県の明徳義塾高校が甲子園出場を辞退



[体温計の種類:耳式]
真弥くん(6ヶ月男の子)の体温表
 
[ お知らせ | 個人情報 | 著作権 | 禁止事項 | 免責事項 | リンク | お問い合わせ ]
Copyright © 2003-2019 Kangaeroo-Net. All rights reserved.