| | チビママさんちのちいちゃん(5歳男の子)の看病記録
1日目 - 2005/9/20(火) | ここ2〜3日、くしゃみや鼻水で「風邪かなぁ・・」と思っていたら、帰宅後熱が40℃ありました。 さすがの彼も40℃の熱に、いささかクッタリ(グッタリまでいかないところが彼らしい) 病院へ行くと喉が真っ赤とのこと。 ひきつけを起こすと(今更ですが)いけないので、その場でダイアップを入れてもらうことに。 私なら40℃出たら、その数字だけで倒れそうなのに。 とりあえず、夕飯は食べないかなぁ・・と思いつつ、リクエストを聞くと「たらこスパ☆☆」とのお返事が。 夕飯を作ってる最中に(-_-)zzz 出来上がって一応声をかけると、ささっと起きて「パクパク」完食。 そしてまた眠りにつく彼でした。 やっぱり、結構元気に見えてダメージは大きいご様子です。
【医師のコメント】 喉がすごく赤いね・・ ひきつけを起こしたことがあるから、念のためダイアップを入れておきましょう・・ 40℃出てきつそうなので風邪薬と一緒に頓服も飲むように・・ 【与えた薬】 風邪薬(頓服) 【食事】 朝 ご飯 鶏肉 ウインナー きゅうり 昼 調理パン給食(のうち、パン1つ) 夜 たらこスパ 豆腐サラダ アクエリアス
|
|
2日目 - 2005/9/21(水) | 本日はお休みです。 夜中も特に高熱をぶり返すことなく、朝を迎えました。 ただ、咳がひどくなってきて鼻がズルズル。 昨夜も予想以上に早く寝たので、今日は比較的元気!! ただやはり高熱の余波から、横になってゴロゴロしている時間が長いような・・ 昼寝はナシ!! ご飯はあまり食べないくせに「お腹空いた〜」とお菓子を要求。 母、断固拒否しましたが・・ 明日もう1日お休みさせようか迷っているところです。 連休前だし、運動会も近いので明日はお休み決定!! 今日も何だかんだでお昼寝を拒否し続けた彼も、布団に入ると「お休み3秒」状態でした。
【与えた薬】 風邪薬 【食事】 朝 吸い物にご飯を入れたもの(どういうこと??) 昼 ソーメン なし 夜 ソーメン から揚げ おにぎり
|
|
3日目 - 2005/9/22(木) | 本日、母は仕事のため、おじいちゃん宅へ預けて行く。 お迎えに行くと、熱は特に上がらなかった様子。 しかし、見ると3時間寝っぱなしの我が子の姿が・・ やはりまだまだ本調子ではございませんなぁ。 起床後、病院へ。 下痢はなし。
【医師のコメント】 喉はまだ赤いね。 下痢はありますか?(NO) 今日はお風呂に入っていいよ、綺麗にしてもらいなさいね。 【与えた薬】 風邪薬 【食事】 朝 おにぎり 昼 わかりません 夜 しょうが焼き サラダ ご飯 味噌汁
|
|
4日目 - 2005/9/23(金) | 本日も実家へ預かり・・ 昼もバタバタ元気にはしゃいでいたらしい。 当然昼寝もなし。 ご飯もきちんと食べるが、鼻のズルズルがすごい。 声もちょっとガラガラ・・ そして朝一は下痢でした。 あ〜あ〜、と思っていたが、昼のう○こはちゃんとしたものだったとか。 熱はちょっと平熱より高めのようだったが、彼の許容範囲内です。
【与えた薬】 風邪薬 【食事】 朝 おにぎり 玉子焼き 昼 やきそば(だったとか) 夜 アジのヒラキ きゅうりの酢の物 ご飯 味噌汁
|
|
5日目 - 2005/9/24(土) | 相変わらず、咳と鼻水がすごいです。 熱は高くはならないものの、37℃を行ったりきたり・・ 嗄れ声で「ママ〜」と呼ぶのはやめてくだされ!! 夕方、逆切れをしたので、母「わがままはやめなさい」 その一言でZZZ 昼寝を始めてしまいました。
【与えた薬】 風邪薬 【食事】 朝 パン 目玉焼き(白身のみ) サラダ ココア 昼 ラーメン 夜 お好み焼き
|
|
6日目 - 2005/9/25(日) | 朝から、こちら、寒いです。 珍しくちいさんが「さむ〜い」と言い出した。 この世に生を受けて5年。 初めて君の口から「寒い」の言葉を聞いたような気がするよ。 と言いながらも、夕方自転車、ご飯が終わっても自転車。 病み上がりの人が、真っ暗い中で自転車こぎするかなぁ・・ おかげで一人半そで着ていた母が風邪ひきそうだよ。 さらに輪をかけて、声がしゃがれたちいちゃんでした。 5連休もしたんだからさぁ、明日は元気に幼稚園に行っておくれよ。
【与えた薬】 風邪薬 【食事】 朝 ご飯 ウインナー サラダ 昼 マック 夜 きゅうりの漬物 ご飯 具沢山団子汁
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|