| | 誠悠さんちの陵くん(5ヶ月男の子)の看病記録
1日目 - 2005/9/16(金) | いきなりの発熱びっくりする。迷ったけど、三連休前なので病院に行く事にした。今日から里帰りするので不安だ。
【医師のコメント】 突発かどうかは、発疹が出ないと分からないな〜、でも、多少喉が赤いけど、機嫌もいいし、鼻水もないし、咳もないなら、抗生剤はいらないねー、座薬と、漢方の熱さましみたいなの出しておくから 【与えた薬】 もらった薬は アルピニー座薬・ツムラ桂枝湯エキス顆粒 でも、結局飲ませなかった 【食事】 母乳 コーンスープ おかゆ
|
|
2日目 - 2005/9/17(土) | 熱もすっかり下がって、薬も与えるのも嫌で様子を見ることに。とても機嫌もよく、何の熱だったのか・・・。
【医師のコメント】 行ってない 【与えた薬】 なし 【食事】 母乳 フルーツヨーグルト
|
|
3日目 - 2005/9/18(日) | 昼に耳垂れを発見。・・・それともただの耳垢なのか。とにかくかたまりだったので、何なのかは分からない。でも、あんな大きなかたまり・・・、耳垂れのような気がするなー。と思っていたら、夜、泣いて、泣いて、止まらない。うーん、やっぱり痛いのかぁ・・・。でも、今日は日曜で、明日は祝日。可哀想だけど、救急に行ったところでどうにもならないし、我慢してもらおう・・・。がんばれ陵悟!!
【医師のコメント】 行ってない 【与えた薬】 なし 【食事】 母乳
|
|
4日目 - 2005/9/19(月) | 今日もよく泣く、痛いみたいだ。でも、この小ささでは、どうしてやっていいのか、とにかく、抱っこするしかない。
【医師のコメント】 行ってない 【与えた薬】 なし 【食事】 母乳 おかゆ
|
|
5日目 - 2005/9/20(火) | 今日やっと耳鼻科に行った。やっぱり両耳とも中耳炎になっていた。右はやっぱり耳垂れをしていて、腫れているらしい。薬は飲ませたし、点耳薬もした。夜、まだ痛いみたいでよく泣いた。早く痛みだけでも取れるといいなぁ
【医師のコメント】 両耳中耳炎です。しばらく薬を飲ませて通ってください。 【与えた薬】 フロモックス ビオフェルミン ムコダイン インベスタンシロップ ロメフロン耳科用液 【食事】 母乳 おかゆ
|
|
6日目 - 2005/9/21(水) | 耳垂れしている方がまだ腫れていて、薬付きのガーゼを耳に入れていた。午前中はまだ痛いときがあるのか、本当によく泣く。時期的なもので泣くのか、痛くて泣くのか・・・、赤ちゃんは難しい。上2人で言葉が通じる便利さに慣れていたので、分かりにくい。
【医師のコメント】 明日も来れる?ちょっと腫れが引かないし、明日も来てね。 【与えた薬】 昨日と同じ 【食事】 母乳
|
|
7日目 - 2005/9/22(木) | 大分痛がることをしなくなってきたような気がする。なにぶん乳児なので、全く言葉が通じないし、分からないけど、泣かなくなってきたような気がする。でも、完治にはまだまだの様子
【医師のコメント】 腫れがおさまって来ました。三連休明けにきてください。
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|