| | 凛凛ママさんちの凛凛ちゃん(4歳女の子)の看病記録 | 病 名 | : | 細菌性肺炎 | | 記録開始 | : | 2005年9月17日 |
1日目 - 2005/9/17(土) | 発熱し、特にひどい咳はなかったが、無気肺および肺炎の既往症があったので、レントゲン、採血、のど、鼻の粘膜の培養。 さらに、顔色が悪い事に私が気づき、看護師さんに酸素飽和度測ってもらうと87〜90前後。吸入→点滴→無気肺がまたできたことで入院となった
【医師のコメント】 また、無気肺になちゃってるね。お預かりします(入院の事) 【与えた薬】 ビソルボン・テオドール・ムコダイン・100%酸素3L/秒 【食事】 ほとんど手をつけず、
 | 平年比: 最低気温−1.4℃、最高気温+1.6℃ 出来事: 選挙敗北の責任をとって岡田氏が辞任した民主党の党首に前原誠司氏を選出 |
|
|
2日目 - 2005/9/18(日) | 熱は下がる。まだ、酸素マスクとると酸素飽和度85切る
【与えた薬】 ビソルボン、テオドール、ムコダイン 【食事】 全食半分くらい
 | 平年比: 最低気温+1.0℃、最高気温+4.0℃ 出来事: 65歳以上の人口比率が20%台を突破 |
|
|
3日目 - 2005/9/19(月) | 昼間は酸素マスクしなくても過ごせるようになる。 ただし、睡眠中は飽和度が下がる
【与えた薬】 ビソルボン、ムコダイン、テオドール 【食事】 全食半分くらい
 | 平年比: 最低気温+3.3℃、最高気温+4.8℃ 出来事: ダイエー創業者の中内氏が死去 |
|
|
4日目 - 2005/9/20(火) | 理学療養士による肺のマッサージによるリハビリ治療始まる。 少しゼロゼロしているくらい。
【与えた薬】 ムコダイン、テオドール、ビソルボン 【食事】 半分より大目くらい
 | 平年比: 最低気温+1.4℃、最高気温+2.3℃ 出来事: 小泉首相が無党派の初当選議員「小泉チルドレン」を集めた研修会を始める |
|
|
8日目 - 2005/9/24(土) | もう退院しても平気なんじゃないのというくらい元気。 病院ではアイドル化してきている。 入院患者も少ない。
【医師のコメント】 21日22日にしかあえていない。 いわれたこと・・・ 無気肺はまだ完全に直っていない。 マイコプラズマが陽性に出ているが、以前の物か判断しかねる。 月曜日にまた、レントゲン撮る 【与えた薬】 ムコダイン、テオドール、ビソルボン 【食事】 ほぼ完食!
 | 平年比: 最低気温+1.4℃、最高気温+0.2℃ 出来事: 兵庫県の「コウノトリの郷公園」が人工飼育したコウノトリ5羽を放鳥 |
|
|
10日目 - 2005/9/26(月) | ほぼ症状が治まる。
【医師のコメント】 無気肺はなくなってます。 退院は水曜か木曜くらいかな。 理学療養士の人に肺のマッサージ習って、家でも行ってください。 【与えた薬】 同上 【食事】 完食
 | 平年比: 最低気温+0.4℃、最高気温+0.7℃ 出来事: 埼玉県と和歌山県で、乗用車が拳銃で発砲される |
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|