| | さ@かなさんちのはるくん(3歳男の子)の看病記録 | 病 名 | : | ヘルパンギーナ | | 記録開始 | : | 2004年6月20日 |
1日目 - 2004/6/20(日) | なんとなく昨日からちょっと調子悪いかな?という感じはしていたが、朝からいきなり39.5℃の熱。朝弱いのに7時前に起き出すこと自体怪しいと思っていたが、そういうことでした。いつもよりおしゃべりな様子で、ずっとソファに寝そべりながらしゃべっている。喉が乾いた、お腹が空いたとの要求は普段通りで、普通によく食べている。たまに遊んだりもしているので、熱の高い割に親は心配せず。時折寒がるので(実際気温は高く、こちらは汗だくなのだが…)、毛布をかけてやる。さすがにそういうときは汗は出ない。1日そんな調子で過ごす。
【与えた薬】 ホメオパシーのベラドンナを2回。 【食事】 (朝)ロールパン、バナナ (昼)素麺 (夜)ご飯、しじみの味噌汁、鯵の干物、小松菜のごま和え
 | 平年比: 最低気温+5.0℃、最高気温+4.1℃ 出来事: 環境省・NGO主催イベントで、東京タワー・姫路城などが一斉に消灯 |
|
|
2日目 - 2004/6/21(月) | 朝、まだ寝ている最中に熱を測ったところ37.4℃。今日は幼稚園の行事があったのだが、欠席させる。その後特に熱を測ったわけではないが、低そうだったし、普段通りの様子なので今日はゆっくりさせておく。珍しく昼寝。…そのため案の定夜は寝ない。
【食事】 (朝)ロールパン、バナナ (昼)シラスご飯 (夜)ご飯、三つ葉と豆腐の味噌汁、筑前煮、オクラと山芋と納豆のサラダ、ちくわきゅうり
 | 平年比: 最低気温+4.7℃、最高気温+2.3℃ 出来事: 台風6号が近畿地方に上陸し、交通機関が全国的に大きな乱れ |
|
|
3日目 - 2004/6/22(火) | 今日は幼稚園に行く。午前中たっぷり遊んで帰り、その後も友達の家に行きたがるが帰宅。エネルギーはたっぷりあるみたいで調子も良さそう。もう安心していいかも。…今日は下のまーが絶不調なので、そちらにかかりきりであまりきちんと見てやれてないが。まーと一緒に病院に行ったついでに喉を見てもらう。
【医師のコメント】 あー、お兄ちゃんも喉赤いね。これは一緒(ヘルパンギーナ)だな。 【与えた薬】 なし 【食事】 (朝)ロールパン、チーズ (昼)弁当:ワカメふりかけお握り、筑前煮、ブロッコリー 自宅:冷やし中華 (夜)ご飯、大根の味噌汁、豚しゃぶ、茄子とピーマンの味噌煮、
 | 平年比: 最低気温+3.9℃、最高気温+5.2℃ 出来事: 女子中学生がマンションの5階から5歳男児を突き落とす |
|
|
4日目 - 2004/6/23(水) | 元気はあり、熱もないが夕べから咳が出始める。
 | 平年比: 最低気温+3.7℃、最高気温+6.2℃ 出来事: 渋谷駅の構内で、駅員が男に拳銃で撃たれる |
|
|
5日目 - 2004/6/24(木) | 熱が下がって低体温のときは安静にしていたほうがよい、とあったがその通りだったのか、昨日はあんなに元気そうだったのに咳がでてきた。クループほどではないが、やや重みのある湿った咳。痰が絡んでいるようで、ちょっと苦しそう。動きもやや鈍い。その割には喉の痛みはあまり訴えない。食欲は普通。夜から鼻水もすこし。夜中はかなり苦しそうに何度か咳き込んでいた。痰が絡んで出せずに辛そう。
 | 平年比: 最低気温+4.1℃、最高気温+6.1℃ 出来事: インフルエンザ治療薬タミフルの副作用により、厚生労働省が注意を呼びかけ |
|
|
6日目 - 2004/6/25(金) | 咳は昼間では残ったが、今日は鼻水がすごい。付随してなんどもくしゃみ。元気はある様子。今日はまーの具合の方が悪いので、比較的はるは放置状態…。夕方車で寝てしまい、そのまま夕食も食べずに寝かしてしまった。夜中に起きるかな?
 | 平年比: 最低気温+4.2℃、最高気温+0.6℃ 出来事: 厚生労働省が日本ポリオ研究所に、不活化ワクチンの臨床試験やり直しを指示 |
|
|
7日目 - 2004/6/26(土) | 咳と洟は多少残るが、他は通常と変わらぬ様子で元気。具合の悪いまーが寝たと思うと周りで騒ぐのでかなわない…。
【コメント】
まつ−ここまで読んでいて気づいたのですが、やはり最近ものすごく暑いんですね(関係ないコメントですみません)。[6/28(月) PM8:26]
さ@かな−ホント、暑いですよね〜。熱のある子供を抱っこしてると汗だくになります。私まで汗疹がひどくなりつつあります…。[6/30(水) PM11:03]
 | 平年比: 最低気温+2.6℃、最高気温+7.3℃ 出来事: 横浜MがJリーグ第1ステージ優勝し、3期連続のV |
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|