| | レオリさんちのT(上)くん(4歳男の子)の看病記録 | 病 名 | : | 溶連菌感染症 | | 記録開始 | : | 2005年12月1日 |
1日目 - 2005/12/1(木) | 朝方(AM2時頃)から寝ぐずり。 起床時よりのどの痛みを訴え、熱は微熱で37.6度。 とにかく喉が痛くて、アクエリアスを飲むのがやっと。 朝一番で小児科へ。 すぐに検査。結果、溶連菌感染症と診断。 11時頃嘔吐。 13時頃嘔吐。 ウトウトとグズグズの繰り返し。 18時頃腹痛を訴え、苦しがる。 小児科に電話すると、ガスが溜まっているだろうとの事。 一安心。 19時頃足の付け根に少し発疹。 21時 就寝(ぐっすりと眠れたみたい)
【医師のコメント】 今日はとにかく辛いだろうとのこと。 薬をしっかり飲めば、明日は元気になっていると思うといってくださいました。 【与えた薬】 朝(9時半) セフゾン細粒 小児用 100mg 昼(13時15分) セフゾン細粒 小児用 100mg 夜(19時30分) セフゾン細粒 小児用 100mg 【食事】 朝・アクエリアスのみ 昼(15時頃) サーティワンのベリーベリーストロベリーを1つ。 夜(19時頃)ラーメンを少し。豆腐ハンバーグを少々。
|
|
2日目 - 2005/12/2(金) | 7時に起床。 午前中は普段どおりとまでは行かないが、元気。 足の付け根の発疹の範囲が広がり、足全体になる。 午後、お尻や手のひらにも発疹が出る。 元気いっぱいで食欲もある! 午後は普段通りでニコニコ♪ 発疹が痒いらしく、かゆみ止めを塗る。 口の端が切れたらしく、夕食時に痛がる。
【与えた薬】 8:00 セフゾン細粒 小児用 100mg 13:00 セフゾン細粒 小児用 100mg 22:00 セフゾン細粒 小児用 100mg 【食事】 朝:梅粥・牛乳コップ1杯 間食:サーティーワンのベリーベリーストロベリー1個 昼:ラーメン 夜:ご飯・卵の煮物・お刺身・エビフライ・サラダ少々
|
|
3日目 - 2005/12/3(土) | すっかり元気。 9時に予約した小児科へ。 診察をし、薬を頂き、帰宅。 元気いっぱいでボール遊びをする♪ 食欲旺盛、昼寝はなし。
【医師のコメント】 発疹も1日で引いていくでしょう。 セフゾンを5日間飲ませて下さい。それで薬は終わりです。 ペニシリン系のお薬を10日間とか言う治療方法もありますが、副作用などを考えると4歳のこの子にはセフゾンを5日間の方がいいと思います。 ペニシリン系のお薬を10日間飲んだときと、セフゾンを5日間飲んだときを比べてもさほど違いは無く、かえってペニシリン系10日間のときの方が再発の確立が高いという結果も出ていますので、セフゾン5日間という治療方針にします。 【与えた薬】 8:30 セフゾン細粒 小児用 100mg 13:00 セフゾン細粒 小児用 100mg 19:30 セフゾン細粒 小児用 100mg 【食事】 朝:普通食(卵2個) 昼:ご飯・味噌汁(エリンギ・わかめ・玉葱)・クリームコロッケ・りんご・キャベツ 夜:納豆ご飯・餃子・から揚げ半分・ジャガチーズ・りんご・味噌汁
|
|
4日目 - 2005/12/4(日) | 今日も引き続きすごく元気! 日曜日なので、気分転換にドライブへ。 大喜びでした。 若干、この病気前より食が細くなった感じ。
【与えた薬】 朝(9時半) セフゾン細粒 小児用 100mg 昼(15時半) セフゾン細粒 小児用 100mg 夜(21時半) セフゾン細粒 小児用 100mg 【食事】 朝:本宅にて食事(たくさん食べたとの報告あり) 昼:喜多方ラーメン・ライス付き 夜:白飯・中華スープ・野菜あんかけ豆腐・餃子5個・焼きりんご
|
|
5日目 - 2005/12/5(月) | 今日まで薬が出ているので、念のため保育園は休ませる。 ちょっと気にかかるのが、目をぱちぱちさせること。 コチラが聞くと「目が痒い」とも言っているが、本人はさほど気にならない様子。 今日までの食事は本人の食べたいものを尊重したが、明日からはバランスの取れたメニューを心がけるつもり。
【与えた薬】 朝(9時半) セフゾン細粒 小児用 100mg 昼(13時半) セフゾン細粒 小児用 100mg 夜(20時) セフゾン細粒 小児用 100mg 【食事】 朝:ホットケーキ、イチジクジャム添え・バナナ・飲むヨーグルト 昼:モスバーガーのチーズバーガーとポテトとりんごジュース 夜:野菜スープ・サーモンのお寿司
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|