トップ
予防接種の副作用、薬に頼らない方法など、子供の病気を中心とした育児サイトカンガエルーネット
育児サイト『カンガエルーネット』の紹介
携帯向け
 
 
(
 ゲスト
>>ログイン

メニュー
一覧
病気別
新規作成
ヘルプ
 
  
(
 ユーザ登録
 
(
 掲示板
 
(
 副作用
 
(
 看病記録
 
(
 アンケート
 
(
 イベント情報
 
りーりーママさんちのりー1ちゃん(4歳女の子)の看病記録
   病 名感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)(たぶん)
   記録開始2005年11月27日

 1日目 - 2005/11/27(日)

夜中に突然吐き始め、朝まで7回吐く。3回までは食べた物が出たが、それ以降は水のみ。朝一で病院に行き、その途中でも吐く。
血液検査をして、点滴をする。3時間ほどかかり、顔色もよくなり元気になりしゃべりだす。帰ってからお腹がすいた。とおかゆを食べる。点滴後便をしたが、普通。

【医師のコメント】
白血球の数値が高いし、飲み物も受け付けてないようなので、点滴をしたほうがよい。細菌性だが、風邪の症状だと思う。
【与えた薬】
明け方、常備してたナウゼリンを飲ませるが、すぐ吐く。その後ナウゼリンの坐薬したが、効果なし。
夜は、病院でもらったメイアクト(抗生剤)飲ませる
【食事】
おかゆ(うめぼし入り)
麦茶、ポカリ

 2日目 - 2005/11/28(月)

8時半に起床。いつも通りの動きになり、元気そう。おかゆが食べたいというので作るがあまり食べない。午後病院に行く。

【医師のコメント】
とても元気そうになりよかった。再度血液検査して、問題がなければ薬だけにしましょう。(昨日ぐったりしていたので、今日も点滴すると言われていた)
【与えた薬】
メイアクト
【食事】
おかゆ梅干入り

 3日目 - 2005/11/29(火)

7時半起床して幼稚園に行きたいというので、少し不安だったが、元気なので行かせる。卵サンドが食べたいと言い、朝からモリモリと食べるが、夜は食欲なし。なぜか咳をし始める。

【与えた薬】
メイアクト



[体温計の種類:電子式]
りー1ちゃん(4歳女の子)の体温表
 
[ お知らせ | 個人情報 | 著作権 | 禁止事項 | 免責事項 | リンク | お問い合わせ ]
Copyright © 2003-2019 Kangaeroo-Net. All rights reserved.