| | てけてけさんちのこぶたんくん(5歳男の子)の看病記録
1日目 - 2005/12/13(火) | 昨日から咳が少しつづくので保育園にお昼寝が終わるころお迎えにいった。保育園で計ったら熱が朝2回計って37.2度でお昼寝明けに計ったら37.7度だそうで床暖房があったかいかもしれないけど・・と担任の先生がいってた。かかりつけの接骨院で経絡の治療をしてもらう。「熱がでるかも・・」とのこと。その後、小児科にも行き37.6度。喉は赤いので熱があがるかもとのこと。
【医師のコメント】 かかりつけの接骨院で経絡の治療をしてもらう。「熱がでるかも・・」とのこと。その後、小児科にも行き37.6度。喉は真っ赤ではないが赤いので熱があがるかもとのこと。 【与えた薬】 ・カロナール粉末(頓服) ・セフゾン ・アズベリン、ペリアクチン、ムコダイン ・ホクナリンテープ 【食事】 夕食(ご飯3杯弱、いわしのつみれ汁1杯、お肉みそ焼き2枚、卵どうふ)
|
|
2日目 - 2005/12/14(水) | 夜中は一度咳き込んだもののよく眠れていた。朝もいつもどおり。 午前中に昼寝をした。
【医師のコメント】 昨日より赤みはひいているとのこと 【与えた薬】 昨日と同じ薬を服用。昼は飲み忘れた。 いつも飲んでいるくすりのみ 【食事】 チョコチップパン3本、玉子焼き1人前 おやつ→チョコチップパン1本、おかき、りんごジュース
|
|
3日目 - 2005/12/15(木) | 朝は8時に起床37.1度(いつもは自分で起きるのだけど今日は声をかけて起きた。る)薬をのまさなければならないので。朝食はよく食べ。部屋でゴロゴロ遊んでいる。昼ごろから昼寝。15:00に昼食。
【与えた薬】 昨日と同じ 朝→8時 昼→午後4時 【食事】 朝→チョコチップパン3本、おかき、うどん2本 昼→ご飯は嫌がって食べず。おかきとチョコチップパン2本
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|