| | まつさんちのダイくん(4歳男の子)の看病記録 | 病 名 | : | インフルエンザ(たぶん) | | 記録開始 | : | 2006年1月31日 |
1日目 - 2006/1/31(火) | 夕方ごろから、ちょっと咳き込む。
 | 平年比: 最低気温+2.0℃、最高気温−1.9℃ 出来事: トミーが発火の恐れがあるとして「わたあめポット」の全台回収を発表 |
|
|
2日目 - 2006/2/1(水) | 元気に幼稚園に行ったのに、11:00すぎに、幼稚園から「熱が出て、倒れましたー!」との電話。「帰りたくない!」と駄々をこねるも、明らかに高熱になっているため、雨の中、無理矢理つれて帰る。
午後の間はずっーと眠る。ときどき、高熱にうなされて、訳の分からないうわごとを言う。熱も、これまでの風邪の時よりも高いみたい。食欲は全くなし。たぶんインフルエンザだろうと考える。洋服をしっかり着せ、布団をたくさんかけて暖かくして寝させる。珍しく頭を冷やして欲しいというので冷えピタを貼ってみる。そうすると、ちょっと楽になるみたいで、午後の間はずっと眠り続けた。
夕方ごろから、ちょっとだけ元気が戻り、普通に話すことができるようになる。でも、まだ熱は高い。食欲もあまりない。で、早々と 7:00 ごろに就寝。ただ、昼間眠りすぎたせいか、あまり長い時間熟睡できない。でも、調子はそれほど悪くないみたい。夜中になって、食欲が戻ってきたみたいで、ちょっとずつ食べたいものを自分から要求し始める。
【食事】 朝:ごはん、卵焼き 昼:- 夜:リンゴ半分 夜中:高野豆腐1つ、バナナ半分
 | 平年比: 最低気温+3.0℃、最高気温−1.2℃ 出来事: ウィーン国立歌劇場・音楽監督の小澤征爾さんが健康上の理由で年内の活動を中止すると発表 |
|
|
3日目 - 2006/2/2(木) | 熱は相変わらず高いものの、比較的元気。食欲も戻ってきて、昨日ほとんど食べていなかったこともあって、普段通りにいろんなものを食べ始める。お昼ごろに1時間ばかり昼寝。
午後に入ると、はっきりと熱が下がってきた。明日、幼稚園に行けなくなるよと言うと(豆まきが楽しみ)、おとなしく布団の中で横になっている。
夕方には、ほぼ平熱に戻り、寝疲れたのか、おもちゃで遊び始める。もう、完全に普段の状態に戻った感じ。夜も、ほとんど起きずに熟睡。
インフルエンザかと思ったけど、普通の風邪だったのかな?
【食事】 朝:卵かけご飯 昼:うどん、ほうれん草のごま和え 夜:ごはん、高野豆腐、餃子
 | 平年比: 最低気温+3.6℃、最高気温+1.2℃ 出来事: 表参道ヒルズが小泉首相を迎えてオープニング・セレモニー |
|
|
[体温計の種類:手]
 | |
|