トップ
予防接種の副作用、薬に頼らない方法など、子供の病気を中心とした育児サイトカンガエルーネット
育児サイト『カンガエルーネット』の紹介
携帯向け
 
 
(
 ゲスト
>>ログイン

メニュー
一覧
病気別
新規作成
ヘルプ
 
  
(
 ユーザ登録
 
(
 掲示板
 
(
 副作用
 
(
 看病記録
 
(
 アンケート
 
(
 イベント情報
 
いのぴーさんちのとよくん(7ヶ月男の子)の看病記録
   病 名風邪
   記録開始2006年2月6日

 1日目 - 2006/2/6(月)

1週間くらい前から咳をしていたんだけど、たいした咳ではないので様子を見る。
寝ると激しく咳こみ、夜中に咳き込んだはずみで噴水ゲロ。
横で寝ていた母はモロかぶる(涙)。
お姉ちゃんが幼稚園に行った後、寝たのだが寝ている間中咳。
おっぱいの吸い付きはいいので鼻は詰まっていないみたいだが、奥の方でゴロゴロいっている。
また中耳炎になると嫌なので病院へ行く。
病院で熱をはかったら37.5度。

病院で鼻を吸ってもらって少し機嫌がなおる。
夜寝る前にはかったら38.3度。少し高め。

【医師のコメント】
鼻風邪ですね。
今のところ耳は大丈夫みたいです。
(前にメイアクトでお腹がゆるゆるになったことうを伝えると)もっと軽い抗生剤にしておきます。
ホクナリンテープは今晩貼って咳がおさまるようなら翌日は貼らなくていいです。
念のため坐薬も出しておきます。
【与えた薬】
ホクナリンテープ0.5mg
トミロン細粒小児用100 100mg
ペリアクチン散1%
ムコサールドライシロップ1.5%
ラックビーR
アスベリン散10%
【食事】
母乳

 2日目 - 2006/2/7(火)

昨日の夜は咳はおさまったが、鼻の音がじゅるじゅるじゅるじゅる。
気になって私が眠れなかった。
昼間はたまに咳こむ程度だが、ノドの奥でゴボゴボ泡だっているような息。
薬のせいかやたら寝る。機嫌も悪くない。

【与えた薬】
ホクナリンテープ0.5mg
トミロン細粒小児用100 100mg
ペリアクチン散1%
ムコサールドライシロップ1.5%
ラックビーR
アスベリン散10%
【食事】
母乳

 3日目 - 2006/2/8(水)

相変わらず鼻が奥の方でゴロゴロゴロゴロ。
おんぶしていると胸のあたりがゴロゴロいっているのを感じる。
めやにがすごくてまぶたが腫れぼったい。
今日はホクナリンテープはやめた。

【与えた薬】
トミロン細粒小児用100 100mg
ペリアクチン散1%
ムコサールドライシロップ1.5%
ラックビーR
アスベリン散10%
【食事】
母乳

 10日目 - 2006/2/15(水)

だんだんと咳もなくなってきて調子がよくなってきていたんだけど、昨晩から鼻水じゅるじゅるじゅるじゅる。
夜中に授乳した後、鼻がすごくてどうしても眠れない様子。
縦抱きしていないと猛烈に咳き込むので1時間くらい縦抱きしたら眠った。
朝起きてからもやっぱり気持ち悪い様子で昼寝してもすぐに起きてしまう。

【食事】
母乳

 11日目 - 2006/2/16(木)

夜中にまた咳こんで吐く。
一旦咳き込みはじめると1時間以上続いて眠れない。
おっぱいを飲んだら咳の繰り返し。
熱は微熱程度なんだけど、鼻水、咳、めやに、よだれ、とかなりつらそう。
母も風邪をひいていてなかなか咳が止まらないので一緒に病院で診てもらう。鼻の吸引、吸入をする。

薬を飲んでホクナリンテープを貼っても咳はおさまらない。
横になると咳が出るので縦抱きでねかしつける。

寝る前におっぱいを飲んだ後、咳こんでまた盛大に吐く。抱いていた私だけでなく、横にいたお姉ちゃんまで吐いた乳まみれ(涙)。

点鼻薬、あまり使いたくなかったんだけど、夜中眠れずにかわいそうなので1度使う。その後はぐっすり眠れたよう。

【医師のコメント】
気管支が狭くなっている感じの音がします。音があまりよくないので注意してください。とにかく鼻水をとめましょう。点鼻薬をだしておきます。
3日薬を飲んでもおさまらなかったら土曜の午後か、日曜の午前中に受診してください。
【与えた薬】
ミオカマイシンドライシロップ200 200mg
ペリアクチン散1%
ムコサールドライシロップ1,5%
ラックビーR
アスベリン散10%
ホクナリンテープ0,5mg
【食事】
母乳

 12日目 - 2006/2/17(金)

夜中にやはり1時間近く咳こみ続ける。
ひたすら縦抱き。
おかげで母は抱っこしながらオリンピック観戦。

朝起きたら鼻水が盛大。
昼寝しても10分とかで起きてしまう。
目の下についにクマが出来ている。かわいそうに。。。

【与えた薬】
ミオカマイシンドライシロップ200 200mg
ペリアクチン散1%
ムコサールドライシロップ1,5%
ラックビーR
アスベリン散10%
ホクナリンテープ0,5mg
【食事】
母乳

 13日目 - 2006/2/18(土)

昨日の夜はあまり咳が出なかった。
昼間も昨日よりは少しはマシかな。
点鼻薬が効いている間は楽な様子。
でも昼寝は思うようにできないみたい。
咳が出ていないときは元気に遊んでいるんだけど、ここのところ笑顔が出ない。やはりしんどいんだろうな。

【与えた薬】
ミオカマイシンドライシロップ200 200mg
ペリアクチン散1%
ムコサールドライシロップ1,5%
ラックビーR
アスベリン散10%
ホクナリンテープ0,5mg
【食事】
母乳

 14日目 - 2006/2/19(日)

朝起きたときは目やにと鼻水がすごかったけど、昼間はだんだんよくなってきて久々に長い昼寝をした。
だんだん咳も少なくなってきているのでやっと快方に向かったか?
朝で薬が終わったのでこのままよくなればいのだけど。

【与えた薬】
ミオカマイシンドライシロップ200 200mg
ペリアクチン散1%
ムコサールドライシロップ1,5%
ラックビーR
アスベリン散10%
ホクナリンテープ0,5mg
【食事】
母乳

 15日目 - 2006/2/20(月)

朝から機嫌が激悪。
お姉ちゃんが幼稚園から帰ってくるのを待って病院へ行く。
機嫌が悪いのは中耳炎か?と思っていたが中耳炎にはなっていないとのこと。
もう病院を覚えてしまったみたいでドクターの前に座っただけで泣き出す。
鼻を吸引してもらう。すごい量だ。。。

【医師のコメント】
耳は大丈夫みたいです。鼻水の色もそんなに悪くないです。
夜中に咳き込むようならホクナリンテープ張ってください。
抗生剤変えます。
【与えた薬】
クラリスドライシロップ小児用100mg
ペリアクチン散1%
ムコサールドライシロップ1,5%
ラックビーR
アスベリン散10%
ホクナリンテープ
【食事】
母乳

 16日目 - 2006/2/21(火)

今日はおねえちゃんの幼稚園の誕生日会なので幼稚園へ連れていく。
ほかの病気をもらいませんように・・・

少し調子はいいようだ、、、と油断してたら夜咳き込んで吐いた(涙)。
どうも授乳後に咳が出るとややこしいことになるようだ。

【与えた薬】
クラリスドライシロップ小児用100mg
ペリアクチン散1%
ムコサールドライシロップ1,5%
ラックビーR
アスベリン散10%
ホクナリンテープ
【食事】
母乳

 17日目 - 2006/2/22(水)

日に日によくなっている様子。
ここのところ笑顔が少なかったのだが、夜寝る前おねえちゃんと遊んでるときにいい笑顔が出る。いい調子だ。
でも夜中に相変わらずすごい咳。
30分ほど続く。

【与えた薬】
クラリスドライシロップ小児用100mg
ペリアクチン散1%
ムコサールドライシロップ1,5%
ラックビーR
アスベリン散10%
ホクナリンテープ
【食事】
母乳



[体温計の種類:電子式]
とよくん(7ヶ月男の子)の体温表
 
[ お知らせ | 個人情報 | 著作権 | 禁止事項 | 免責事項 | リンク | お問い合わせ ]
Copyright © 2003-2019 Kangaeroo-Net. All rights reserved.