| | 春さんちのこぶたちゃん(3歳女の子)の看病記録 | 病 名 | : | インフルエンザ | | 記録開始 | : | 2006年2月9日 |
1日目 - 2006/2/9(木) | 朝から少し咳が…。お昼前にダルそうにしていたので、検温してみると、38、2度。いつもはこのくらいの熱ではグッタリしないので、‘インフルエンザかも’と思った。 夜は38、6度。
【食事】 朝昼は普通に。
夜はご飯とリンゴのみ
 | 平年比: 最低気温+0.5℃、最高気温−2.4℃ 出来事: 週刊フライデーが元モー娘。の加護亜依さんの喫煙写真を掲載 |
|
|
2日目 - 2006/2/10(金) | 朝起きたら、熱は39、6まで上がっていたので、すぐに小児科へ。思った通りインフルエンザでした。 他の高熱と違って、グッタリだしグズグズ泣いたりうなったり…。タミフルは飲ませないつもりでしたが、目の前で苦しんでいる我が子を見たら、迷わず飲ませました。
【医師のコメント】 インフルエンザです。タミフルを飲めば、今日のうちには解熱してきます。 【与えた薬】 タミフル アスベリン ムコダイン 【食事】 朝・パン少し、アイス昼・リンゴ、プリン
 | 平年比: 最低気温−2.5℃、最高気温+2.2℃ 出来事: 冬季オリンピック・トリノ大会が開会式 |
|
|
3日目 - 2006/2/11(土) | 朝6:30、「おかぁさ〜ん、起きたいよぉ」と言う声で起こされました。検温してみると、36、5度。昨夜うなっていたのが嘘のようです。小児科の先生がおっしゃる通りでした。タミフルはあまり使いたくないと思っていましたが、効果は認めたくなりました。ただ解熱してめ5日間飲み続ける…と言うのは抵抗があります(-.-;)
【与えた薬】 タミフル ムコダイン アスベリン ペリアクチン 【食事】 朝・ご飯少し りんご 昼・うどん 苺 夜・うどん プリン
 | 平年比: 最低気温−0.3℃、最高気温+2.9℃ 出来事: トリノ五輪、規定外のスキー板を使用していた原田が失格 |
|
|
4日目 - 2006/2/12(日) | 普通に元気いっぱぃです。食欲もあるし、うんちも良好! タミフル、続けなきゃダメかな…と悩みつつ、朝は飲ませました。 体温が平熱より低いのは何故?
【与えた薬】 タミフル アスベリン ムコダイン ペリアクチン 【食事】 朝・ロールパン、食パン、野菜スープ
昼・昼寝で飛ばしました 夜・ご飯、いわしの丸干し・キャベツ味噌汁
 | 平年比: 最低気温−0.1℃、最高気温−2.1℃ 出来事: バレンタインチョコを万引きした茅ケ崎市課長を逮捕 |
|
|
5日目 - 2006/2/13(月) | 朝から普通に元気o o表情も元に戻り、インフルエンザは終了かな…☆ タミフルは怖い薬だとは思うけれど、よく効く薬だなぁと実感しました。 体力が落ちる前に症状が改善されたので、普通の風邪よりも立上がりが良い。 だからと言って、次に誰かがインフルエンザに罹った時に、迷わずタミフルを飲ませる!とは言い切れませんが…。 病気に負けない強い体になるよう、日々の生活を改めて見直そうと思います^^
【与えた薬】 ペリアクチン ムコダイン アスベリン 【食事】 朝・ご飯・味噌汁・ハムエッグ・キャベツの炒め物・ししゃも
 | 平年比: 最低気温−2.8℃、最高気温+0.6℃ 出来事: 健康食品「アガリクス」に発ガン性があるとしてキリン子会社に販売中止要請 |
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|