| | ひなたさんちのまっぴちゃん(女の子)の看病記録 | 病 名 | : | 溶連菌感染症 | | 記録開始 | : | 2006年2月26日 |
1日目 - 2006/2/26(日) | 昼過ぎ、突然フラフラすると訴えるのでおでこを触ると熱い。 急な発熱。しかも9度を超えた。 かかりつけが休日診療をしているので行く。
【医師のコメント】 インフルエンザ検査も陰性 溶連菌も陰性 喉がけっこう赤いです。 心配なら、明日もう一度来てください。 一日たってから、インフルエンザが陽性に出ることもあります。 【与えた薬】 なし 【食事】 おかゆも、うどんも、吐く。 水分補給のみ。
|
|
2日目 - 2006/2/27(月) | 昨日より元気が出てきた!と言う。 一日、家の中でやりたいことをして遊んでいて本当に元気なようす。食欲もあり、吐くこともなくなった。 回復してきているように感じるし、 何度も検査する意味も見当たらないので、病院は行かなかった。
【与えた薬】 なし
|
|
4日目 - 2006/3/1(水) | 上の子の再診時に一緒に診てもらうと、やはり同じく溶連菌だろうとのことでした。
【医師のコメント】 上のお子さんと同じ症状なので、溶連菌と考えていいでしょう。 再度検査して確認することもないでしょう。 今週中に熱が下がらなければ、もう一度きてください。 熱が下がれば、抗生剤を飲みきって一週間後に尿検査にきてください。 【与えた薬】 パセトシン細粒(以後しばらく)
|
|
6日目 - 2006/3/3(金) | 昨日一日平熱で過ごせたので、今日は登園させてみた。
|
|
9日目 - 2006/3/6(月) | 元気に登園、しかしお迎えに行くと疲れたと即帰りたがる。 夜、少し発熱。 溶連菌にしては、すっきり治らないので、やっぱりインフルエンザに同時に罹っていたのかなぁと感じる。
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|