| | みどりこさんちのたけくん(4歳男の子)の看病記録
1日目 - 2004/7/13(火) | 幼稚園から帰宅しいつも通り外で少し遊び、おやつを食べた。 夕方4時半頃、めずらしく眠たいから寝ると昼寝を。 少し気になったが、今日も暑かったし疲れてるのかなと・・。 昼寝から起きた6時頃体が暑い。 熱をはかると39.2。
夜寝付くものの寝苦しそう。 何度も目をあけうなされてるよう。 熱も39.6まであがっていて、寝れずかわいそうなので、座薬を 少な目の100mg入れてあげた。 その後熱も下がりはじめた。入れる前よりは寝れてたが、足(関節)がいたいと何度も言っていた。
【医師のコメント】 扁桃炎でしょう。 プール熱ではないと思いますが、結膜炎とかになったらその可能性も。 【与えた薬】 フロモックス ビオフェルミン アルピニー座薬 【食事】 朝:ぱん 昼:お弁当を完食 夜:お好み焼き二口くらい?
 | 平年比: 最低気温+1.4℃、最高気温+8.9℃ 出来事: 新潟・福島で集中豪雨、堤防が決壊して園児ら100人が一時孤立 |
|
|
2日目 - 2004/7/14(水) | 朝方少し熱があったものの10時現在36度台に。 このまままたあがらなければいいな。 元気も機嫌もいつものようにいい様。
【与えた薬】 フロモックス ビオフェルミン
 | 平年比: 最低気温+2.1℃、最高気温−0.4℃ 出来事: UFJホールディングスが三菱東京フィナンシャル・グループに経営統合申し入れ |
|
|
3日目 - 2004/7/15(木) | 昨日の夜に熱があがることもなく、今朝も平熱。 よかった。 元気に幼稚園にも行けた。 病み上がりなので、プールを見学させ、放課後習ってるサッカーも休ませた。 本人は行きたがってたが・・・。
 | 平年比: 最低気温+0.7℃、最高気温+3.1℃ 出来事: 法隆寺・金堂の建立年代が判明し、再建説が確定的に |
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|