| | asaharuさんちのはるくん(3歳男の子)の看病記録 | 病 名 | : | 風邪(たぶん) | | 記録開始 | : | 2006年5月13日 |
1日目 - 2006/5/13(土) | 2週間ぐらい咳が続いていて、鼻水も少し出ていたのですが とうとう今日は朝から熱っぽい。。。 本人は元気で食欲もある。
午後から急に悪化。お腹が痛いと泣き出す。 その後、大量に吐く。 かかりつけに電話すると診てくれるとのことで急いで向かう。 病院でも一度吐く。
帰ってきたら、少し落ち着いた様子。
夜はかなり熱が上がり、なかなか寝れなかった。 かなり震えがきて、吐いたりする。
夜に熱さましを飲ませた。一度熱が下がって元気になったが 反動で2時間後に一気に上がる。 余計に辛そうだったので、熱さましは やはり飲ませないほうが 良いみたい。
【医師のコメント】 たぶん風邪でしょう。とのこと 【与えた薬】 フロモックス細粒 ムコサール メプチン 【食事】 朝 マドレーヌ 牛乳 食欲なし
 | 平年比: 最低気温±0.0℃、最高気温−3.6℃ 出来事: 神奈川県大磯で同居男性を殺害後、首を切断した25歳女性を逮捕 |
|
|
2日目 - 2006/5/14(日) | 熱が高い。かなり辛そう。 でも、短いながらも少しは眠れる。 朝 一度吐く。 夕方も吐く。
夜中も2度吐く。 一晩中、熱が高く辛そう。 1.2時間寝ては起きる。
【食事】 ポカリ ビスケット4枚
夜 ごはんを少し。
 | 平年比: 最低気温−0.2℃、最高気温−2.4℃ 出来事: 秋葉原の交通博物館が70年の歴史に幕、開館前に1000人以上が入場待ち |
|
|
3日目 - 2006/5/15(月) | 相変わらず 熱が高い。 今朝からは下痢も始まった。何かの拍子に漏れたりする。 やはり、嘔吐下痢なのだろうか。
早く熱が下がってくれるといいのだが。
【食事】 水分はよく摂れている。 昼はおにぎりを半分。
お菓子を少し。
 | 平年比: 最低気温−1.5℃、最高気温−1.8℃ 出来事: ワールドカップの代表23人を発表、FW久保・MF松井などが外れる |
|
|
4日目 - 2006/5/16(火) | 夜は何度か起きたが寝れた。 でも熱はすごく高い。
朝も熱が高いので病院に連れて行く。 食欲もなし。
【医師のコメント】 アデノウィルスでしょう。あと2日ぐらいで熱も下がるでしょう。とのこと
 | 平年比: 最低気温−0.5℃、最高気温−3.1℃ 出来事: 国立感染症研究所が茨城・千葉県の小中高校で麻疹が流行していると公表 |
|
|
5日目 - 2006/5/17(水) | 朝にはなんとか、37度代まで下がった。 でも元気はなく、ぐったり。 食欲もなかった。
かなり鼻づまりがひどくて、苦しそう。
 | 平年比: 最低気温+0.8℃、最高気温−3.7℃ 出来事: ガトリン選手の男子100メートル世界記録が、時計メーカーの計測ミスにより取り消し |
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|