| | ひなたさんちのまっぴちゃん(女の子)の看病記録 | 病 名 | : | マイコプラズマ肺炎 | | 記録開始 | : | 2006年5月7日 |
1日目 - 2006/5/7(日) | 一日おでかけした夜、ご飯を食べていたら 「フラフラする・・」と言い出したので熱を測ったら 38.5度あった。 GW中から鼻水もジュルジュルだったので、風邪かな?と思う。
|
|
2日目 - 2006/5/8(月) | 幼稚園を休み、家でおとなしくしている。
|
|
3日目 - 2006/5/9(火) | 昨夜、熱は上がったけれど元気だったし 朝は下がっていたので登園させたが、熱が上がって早退する。
|
|
4日目 - 2006/5/10(水) | 幼稚園を休む。 夜になって、熱が高くなる。
|
|
5日目 - 2006/5/11(木) | 発熱5日目なので、受診。 血液検査、レントゲン撮ると、マイコプラズマ肺炎と判明。 肺も片側が思いっきり、もやっていた。 鼻水がすごいので、耳鼻科にまわしてもらうと中耳炎でもあった。 薬を飲ませなきゃダメか。トホホ。
【与えた薬】 クラリスドライシロップ エンテロンR(抗生剤ですぐ下痢するため) ムコダイン、アスベリン、ペリアクチンを混ぜたシロップ
|
|
6日目 - 2006/5/12(金) | 家にこもる。 咳、鼻水の症状もやわらいできた感じもする。
【与えた薬】 同じ。
|
|
7日目 - 2006/5/13(土) | 再診。耳鼻科で鼻水を吸ってもらう。 耳の状態は二日前と変わらない。 このまま改善されたらいいな。
【医師のコメント】 小児科:薬を飲みきる頃に熱が下がっていればOK。 耳鼻科:薬がなくなったら再診すること。 【与えた薬】 同じ。
|
|
8日目 - 2006/5/14(日) | 熱がすっきり下がらない〜。 明日も登園できそうにないなぁ・・
【与えた薬】 同じ
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|