| | みどりこさんちのあんちゃん(1歳4ヶ月女の子)の看病記録
1日目 - 2004/7/15(木) | 夜中の1時半頃、ちょっと泣き起きた・・。普段夜中に泣くことなんてないのに・・・。 ちょっと体が熱いので気になり検温37.2。 泣いたから少し高めなのか、兄の風邪でもうつったのか・・・ 気になったので30分後検温37.6。 やはり風邪??? もう1時間後に再び検温38.0。 やはり風邪だ。。。 痙攣おこすのはこわいと思い、夜中の3時にダイアップ挿入。 その後、熱も上昇。 痙攣の心配がない子ならきっと夜中に何度も検温したりしないだろう・・・。 熱=痙攣・・・と思ってしまい、すごくはらはら。
今回は痙攣おこしませんように・・・。
【医師のコメント】 かかりつけの小児科医が休診日のため、もともとかかりつけだった小児科医に行って来た。 夏風邪でしょう。 全治二日くらい。 【与えた薬】 セフゾン ダイアップ 【食事】 朝:パン少し、ウインナー 昼:さつまいも 夜:玄米おにぎり、ひじき、しゅうまい、肉じゃが、からあげ、 ばなな
 | 平年比: 最低気温+0.7℃、最高気温+3.1℃ 出来事: 法隆寺・金堂の建立年代が判明し、再建説が確定的に |
|
|
2日目 - 2004/7/16(金) | 熱は下がり始めたが、機嫌が悪い。 前回の時も熱が下がった次の日がやたらに機嫌悪かったし、 今回も同じかな。
【与えた薬】 セフゾン 【食事】 朝:玄米ご飯、肉じゃが、ばなな
 | 平年比: 最低気温+2.0℃、最高気温+7.8℃ 出来事: 夫死後の凍結精子による出産男児を夫の子として認知(高松高裁) |
|
|
3日目 - 2004/7/17(土) | 昨日熱が下がったので安心したら・・・ また朝から体が熱い・・・ あーあ・・・。 今日は兄の幼稚園の夏祭り、パパとお留守番。
昨日一度熱が下がっただけに、また熱が上がるときに痙攣をおこすのでは。。。と心配。 昼寝をしていてもずっとはらはら。 昼寝から起きたときにいつもかなり熱が上昇してるだけに、今回もまた40度くらいにあがるのではとはらはら。
【医師のコメント】 夏風邪で2日くらいで直るでしょう。 【与えた薬】 セフゾン
 | 平年比: 最低気温+2.1℃、最高気温+8.0℃ 出来事: 漫画家の鈴木義司さんが死去 |
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|