| | かばきちさんちのぴのちゃん(女の子)の看病記録 | 病 名 | : | 風邪(たぶん) | | 記録開始 | : | 2006年7月11日 |
1日目 - 2006/7/11(火) | 朝普段どおりに起きてきたが、軽く咳をしているのが気になった。 洋服を着替えさせようと体にさわったらかなり熱い。熱を測ると38度あった。 機嫌は普段と変わらず。
昼食後は、ビデオを見ると頑張っていたが、見ている途中で眠ってしまった。 そのまま、午後はうつらうつら。熱もかなり高い。 とにかく寝るのが優先のようで、あまり水分もとらない。
でも、夕食は、頑張ってたくさん食べた。 そして、夕食後に、兄ちゃんが氷砂糖を分けてくれたのを食べたら、急に元気に。
お風呂に入って元気に歌って踊り、夜も静かに寝ていきました。
夕方になって、少し鼻水も出ていました。 咳はたまにするものの、回数はごく少ないです。
【食事】 朝:食パン1枚、サラダ少し 昼:おにぎり1個、ブロッコリー、ミニトマト、さつまいも、キウイ、ヨーグルト、オレンジジュース少し 夜:おかゆ(茶碗半分)、野菜のスープ、カツオのカルパッチョ、トマト
 | 平年比: 最低気温+2.5℃、最高気温+1.5℃ 出来事: 「ローマの休日」など1953年公開映画の著作権が切れたとして、格安DVDの販売を認める(東京地裁) |
|
|
2日目 - 2006/7/12(水) | 今朝も、少々熱っぽいが元気に「おはよう〜」と自分で起きてきた。 夜は汗をたくさんかいていたので、背中に入れた汗取りを交換しておいた。
鼻水が昨日よりは多く出てきた。と言っても、午前中に3〜4回ティッシュを使った程度。 朝食の後、トイレに行ったが、お腹はゆるめ。
午後からも元気いっぱい。 熱はないが、たんの絡んだ咳をたまにするし、鼻水がたくさん出てきた。目も涙目になっている。
夜、寝付くころになって、ちょっと体が熱くなってきた。夜は熱が出るのだろう。
【食事】 朝:おかゆ、メロンパン、トマト、ブロッコリー 昼:ごはん、コロッケ、 おやつ:バナナ 夜:ごはん、鶏肉のフライ、畑のとりたてキュウリ、トマト、野菜のスープ
 | 平年比: 最低気温+3.4℃、最高気温+3.3℃ 出来事: 新宿高島屋の13階から男性が転落し、巻き添えの男女3人が重軽傷 |
|
|
3日目 - 2006/7/13(木) | 夜中に一度おきて、のどが渇いた、とお茶を飲んでまた寝ました。鼻がつまっているのを気にしていました。 朝方、また喉が渇いたと起きてきて、またお茶を飲んでました。 やはり、熱が上がって汗をかくのでのどが渇くのでしょうね。
 | 平年比: 最低気温+3.3℃、最高気温+4.7℃ 出来事: 芥川賞に、直木賞作家・角田光代さんの夫・伊藤たかみさんが選ばれる |
|
|
4日目 - 2006/7/14(金) | 昨日の夜は熱は出ず、朝も機嫌よくおきて来ました。 鼻水もさらさらから、ねばねばに変わりました。 まだ、少し咳をしています。
 | 平年比: 最低気温+3.4℃、最高気温+7.1℃ 出来事: 日本銀行が5年4カ月続けてきたゼロ金利政策を解除し、利上げへ転換 |
|
|
5日目 - 2006/7/15(土) | しょっちゅう鼻をかむことはなくなりましたが、かむとまだ大量に出ます。 ねばねばの黄色っぽい鼻水です。
 | 平年比: 最低気温+3.8℃、最高気温+6.6℃ 出来事: ロシア出身の大相撲力士・露鵬が報道カメラマンに暴行 |
|
|
6日目 - 2006/7/16(日) | 鼻水がまだ出ています。 今日は特に運動もしていないのですが、珍しく昼寝していきました。 まだ、完全に回復したわけではないのでしょうね。
 | 平年比: 最低気温+3.8℃、最高気温+2.5℃ 出来事: 国連安保理が弾道ミサイルを発射した北朝鮮に対する非難声明を採択 |
|
|
7日目 - 2006/7/17(月) | 黄色い鼻水がまだ出ます。 たんの絡んだ感じの咳も、ごくたまにしています。
それ以外は機嫌もよく、食欲もあります。
 | 平年比: 最低気温−0.4℃、最高気温−1.4℃ 出来事: ソフトバンク・ホークスの王監督が、癌により胃の全摘出手術 |
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|