| | cacaoさんちのターくん(1歳10ヶ月男の子)の看病記録 | 病 名 | : | ヘルパンギーナ | | 記録開始 | : | 2006年7月13日 |
1日目 - 2006/7/13(木) | 朝から元気で、お散歩中も鼻歌まじり。 お昼ごはんの前に抱っこしたとき、いつもより熱いような気が したけれど、気温が高いせいかな?とあまり気にならず…。 ところが、いつも2時間はするはずの昼寝が、30分足らずで 起きてグズグズはじまり、抱き上げると明らかにとても熱い! 熱をはかってみたらすでに39度6分。 上の子が帰ってくる前に、とりあえず病院へ行く。 グズグズ泣いたり、ぼ〜っとしたりの状態ながらも 食欲はほぼいつも通り。 寝る前に解熱剤(座薬)を入れる。 苦しそうではあったけれど眠かったらしくすぐ就寝。 夜中も何度かうなされていたようだけれど、一応眠れた様子。
【医師のコメント】 喉のところにポツポツができているので、ヘルパンギーナと 思われます。4日くらい熱が続くかもしれません。解熱剤を だしておきますが、使う間隔は最低でも8時間はあけて くださいね。熱が長引くようだったり、ほかの症状がでてくる ようでしたらまた診せにきてください。 【与えた薬】 就寝前にアルピニー坐剤 【食事】 朝:パン・プチトマト・バナナ 昼:うどん・キウイ 夜:おにぎり・トマト・味噌汁の大根
|
|
2日目 - 2006/7/14(金) | 昨夜、だいぶ眠れたおかげか、少し体温が下がる。 このままゆっくり休めば、回復も早いのだろうけれど 朝からいつも通り元気に動き回っているので、また夜になって ひどい熱になりそうで怖い…
|
|
6日目 - 2006/7/18(火) | 昨日、用事があってでかけてしまい、そのせいなのか微熱。 咳と鼻水もちょっとでてきて…何より機嫌が悪いので とても困ります。ヘルパンギーナから普通の風邪に移行したのか 何なのか、長引かないといいけれど。
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|