| | ほくママさんちの次男くん(4ヶ月男の子)の看病記録 | 病 名 | : | 水いぼ(伝染性軟属腫) | | 記録開始 | : | 2006年8月3日 |
1日目 - 2006/8/3(木) | 突発性発疹の発疹が長続きしているのか?あせもか?お腹と背中にまだ発疹が残ってました。
ふと首筋に目をやると、つやっぽいぷつんこが2つ。 んっ、これは?水いぼ?
 | 平年比: 最低気温+1.5℃、最高気温+1.3℃ 出来事: 東京都清瀬市の団地で、床下から69歳女性の遺体が見つかる |
|
|
2日目 - 2006/8/4(金) | 朝、首周りをじっくり見ると、増えております。あごの下の肉の奥にも3つほど。 口の周りにも、そうなりそうな発疹が3つほど(にきびかもしれないが)。 顔にできるのは嫌だな〜。 爆発的に増えるのでなければ、様子を見ようと思う。
水疱瘡じゃないよね?
とりあえずイソジンをつんつんとつけてみた。
【医師のコメント】 受診せず
 | 平年比: 最低気温+0.6℃、最高気温+2.8℃ 出来事: タイの工場団地で帰宅中の日本人工場長が銃撃され重傷 |
|
|
6日目 - 2006/8/8(火) | ぽつぽつっと散発的に、手や足にも出てきた。 お腹や背中おむつの中は無いみたい。
あまり大きくもなってこないし、このまま様子を見る。
 | 平年比: 最低気温+3.9℃、最高気温+0.9℃ 出来事: 日本医師会が、出産時の脳性麻痺障害で医師に過失がなくても救済するよう提言 |
|
|
7日目 - 2006/8/9(水) | 兄の受診のついでに見てもらった。 水いぼっぽいねとのことで、経過観察。
私(母)の首元にも産後それらしき物ができてきており、私からうつった可能性大。 兄はかれこれ3年近くうなじで育てているが、もうほとんどわからない、そういえば最近最後のひとつと思しきやつがつぶれていた、そっちからの感染かもね。
次男君はどのぐらいでかれて行くかな。
【医師のコメント】 あせもか水いぼか、とりあえず水疱瘡では無いです。 経過観察で行きましょう。 【与えた薬】 なし
 | 平年比: 最低気温+2.0℃、最高気温+3.2℃ 出来事: 警察庁が、凶悪事件に公費の懸賞金制度を導入する方針 |
|
|
23日目 - 2006/8/25(金) | 気管支炎か?かぜか?百日咳か?をわずらい、抵抗力が落ちたのか、水いぼ増殖中、首の周り、鎖骨の当たり、背中、お尻、足に、ぽつんぽつんとらしきぷっくりがでてきた。 爆発的な増え方ではないので、このまま様子を見る
 | 平年比: 最低気温−0.1℃、最高気温+2.7℃ 出来事: 飲酒運転の福岡市職員に追突されてRV車が海に転落し、子供3人が死亡 |
|
|
| |
|