| | しょうきママさんちのしょうきくん(5歳男の子)の看病記録 | 病 名 | : | その他(たぶん) | | 記録開始 | : | 2006年8月13日 |
1日目 - 2006/8/13(日) | なかなか夜ごはんを食べず、うろうろ。 やっとテーブルにつかせたら、お茶のんだら、口が痛いと言う。 そういえば、眠たいのかと思っていたけど、1時間前から寝そべっているので、熱をはかったら37.6。 ずっと風邪をひいていたのだけれど、保育園で流行っている、おたふくを疑う。
 | 平年比: 最低気温+0.1℃、最高気温+3.4℃ 出来事: 家庭内暴力に耐えられず長女を殺害し富士の樹海で自殺しようとした夫婦が出頭 |
|
|
2日目 - 2006/8/14(月) | 朝起きても、どこも痛いと言わない。 腫れも素人目には、わからない。盆で医院は休みだし、休日診療所に行く程でもないし。 ただ、痰がからむのか咳込みがあった。 扁桃腺?なら、熱が下がらないだろうし・・・。耳下腺を押さえても痛がらない。喉が赤くなってても、今まで痛いとか食事をとらないとかの行動をとった事のない子なので、まったくわからない。 結局、昼過ぎても元気なので、お墓参りに行く。 水分をやたらと取る。私の実家にて、夜ごはんの後、吐く。吐いた後は、すっとしたのか、再び元気に。おにぎりを少しかじるが、また調子にのって、水をがぶ飲み。すぐに吐く。 家に帰り、脱水状態を起こしていないか、心配だが、少しずつ、水分を取る。ポカリスエットも少量。おにぎりも一口。 やっと吐く事なく、就寝。
 | 平年比: 最低気温+0.2℃、最高気温+2.6℃ 出来事: クレーン船が旧江戸川の送電線を切断したため首都圏で大規模停電、交通機関が大きく乱れる |
|
|
3日目 - 2006/8/15(火) | 今日は昨日よりも、食べる量は増えたが、起きてからずっと、喉かわいたとよく言った。口は痛がらない。 加減しながら、飲み物を与えるが、吐く事はなく、しんどそうでもないし、まあ、夏バテみたいなものかと思う。
 | 平年比: 最低気温+1.3℃、最高気温+4.8℃ 出来事: 小泉首相が公約通り終戦記念日に靖国神社に参拝 |
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|