| | ほくママさんちのほくくん(4歳男の子)の看病記録 | 病 名 | : | 咽頭結膜熱(プール熱)(たぶん) | | 記録開始 | : | 2006年8月27日 |
1日目 - 2006/8/27(日) | 朝発熱しているのに気付く、38.5度ほど 1日中熱は高い、 午後はおなかが痛いとほとんど動けず。 熱は39度ほど 夜少し解熱(38度ぐらい)したので、晩御飯は少し食べた。
夜11時ごろ、体をぴくぴくさせる。2度ほど体を突っ張る。熱は39.5度ほど、これからまだ上がりそう。 幻覚も見え出したようで、変なことを言い出して怖い。 本人も怖いとおびえるので、座薬の解熱剤を入れる。 少しは眠るが、痛みや熱のしんどさで何度も起きる。
【与えた薬】 アルピニー座薬 100mg 夜11時 【食事】 朝 焼きそば 小皿に1杯 昼 そうめん 汁椀に1杯 夜 おかゆ 茶碗1杯、にゅうめん汁椀に1杯
 | 平年比: 最低気温+1.7℃、最高気温+1.2℃ 出来事: 米国ケンタッキー州で旅客機が墜落、日本人2人を含む49人が死亡 |
|
|
2日目 - 2006/8/28(月) | 朝方4時ごろ、40度ぐらいまで熱が上がる。 とりあえず冷やして、体をさすりながら、朝を待つ。
朝一で病院へ、浣腸と点滴を受ける。 血液検査の結果(白血球15000ぐらい、CRP2.0)も尿検査(ケトン体いっぱい)の結果も、かなりしんどい状態らしい。 点滴に抗生剤も入れる、のどの検査で、アデノウィルスが出た。 まだ熱は覚悟が必要。
食べられないので、飲み薬は保留、明日また受診して点滴を入れてもらうことに。
帰宅後、40度の熱が続き、起き上がれない。 ぐったりと寝たまま、ビデオを見ている。しんどくて寝ることもできないよう。 夕方ビデオを見ながら、眠る1時間ほど。起きると少し解熱したようで、晩御飯を少しだけ食べる。 昨日より、水分は取れるようになった。 40度を越える高熱だが、意識は昨日よりはっきりしている、11時ごろ、やはりしんどくて眠れないようなので、座薬を入れる。 昨夜より、効き目があり、かなり解熱した模様、そのまま4時ごろまで良く眠る。
【医師のコメント】 アデノウィルスが出てます、ねつは長くて1週間ほど続きます。 白血球の増加もうなずけます。全身の状態が既にかなりしんどくなっています。 ほっくんの場合、食べられなくなるので、その期間の体力が持つかが心配、悪くなりきるまでに、点滴をしておきましょう。 薬は出しませんので、食べること飲むことを頑張ってください。 【与えた薬】 アルピニー座薬 100 夜11時 【食事】 朝 おにぎり2口 昼 ウィダーインゼリー半分 夜 おかゆ 茶碗半分、ポテトサラダ4口
 | 平年比: 最低気温+0.5℃、最高気温+0.6℃ 出来事: 山口県の徳山高専で20歳の女子学生が同級生少年に研究室で殺害される |
|
|
3日目 - 2006/8/29(火) | 明け方、座薬の切れる頃、再び40度。高熱ながら寝てくれたので、朝までそのまま。 起きたら少し解熱しいた感じ
朝食は、ウィダーインゼリーを二口ほどしか取れなかった。 病院へ点滴を受けに行く。
血液検査、尿検査の結果は少し良くなっており、峠は越えた模様。点滴中も起き上がったり良くしゃべるようになり、熱は高熱ながら、体調は良くなってきたよう。
帰宅後、相変わらず40度の熱が続くが、本人希望で、テレビゲームを少しした。 好きなことができたせいか?38度台まで解熱。 ヨーグルト、りんごジュース、おにぎり、を食べた。 少しごろごろして、シュークリーム、ラーメンを少し食べた。 飲むのも、わりとよく飲めるようになってきた。 点滴さんのおかげで、一山は越せたようです。
よくしゃべり、動き回れるお湯になってきたので、かなり解熱したのか?と思って計ってみると39.8度。まだまだ戦いの最中らしい。 夜も本人希望でラーメンを少し食べた。 夜半、やはりねつは40度をまた越えて、はあはあとんどそう、でも重症感は、昨日までよりなく、本人も薬は要らないというので、苦しい一晩を過ごす。 咳が良く出てきた。目も痒いという(充血はなし) 明け方、やっと解熱、そのまま良く眠る。
【食事】 朝 ウィダーインゼリー 昼 ヨーグルト、りんごジュース、おにぎり、ポテトサラダ おやつ シュークリーム ラーメン 夜 ラーメン
 | 平年比: 最低気温+1.7℃、最高気温−0.1℃ 出来事: 鹿島の小笠原満男がイタリア・メッシーナへ期限付き移籍 |
|
|
4日目 - 2006/8/30(水) | 朝、解熱、平熱36度代で、1日を過ごす。 鼻詰まり、咳などが出てきた。食欲は無いけれども、何とか少しづつ食べられるようになってきた。
夕方ごろから、胸が痛いと言う。咳はそれほど出ていなかったので、????とりあえずシップを張ってみた。
夜、鼻詰まりがひどく寝苦しいよう。胸も痛いようだが、気休めのシップが効いてか、久々にまとめて寝てくれた。
 | 平年比: 最低気温−0.1℃、最高気温+0.4℃ 出来事: 2016年の夏季オリンピック候補、福岡市を下して東京都に決定 |
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|