| | らんさんちのらん坊くん(5歳男の子)の看病記録 | 病 名 | : | おたふく風邪 | | 記録開始 | : | 2006年10月4日 |
1日目 - 2006/10/4(水) | 朝、起きた時に耳下が痛いと言う。 9月20日に幼稚園で遊んだ子が次の日からおたふくのため休んだのでいつなるかとは思っていました。 丁度2週間後です。
【医師のコメント】 おたふくの可能性大です。 【与えた薬】 セフゾンとムコダインをもらったが飲ませず。 【食事】 朝:おかゆ、ひじきの煮物 昼:おかゆ、ひじきの煮物、さんま
|
|
2日目 - 2006/10/5(木) | 右ほほがはれている。 熱がないのでとても元気。 硬いものをかむと痛いそう。 旦那がおたふくかぜにかかった記憶がないと義母も言ってるのでもしうつったら!?
【与えた薬】 なし 【食事】 おかゆ、豆腐の味噌汁
|
|
3日目 - 2006/10/6(金) | まだ腫れている。
【食事】 お粥(痛いと言うので)プリン
|
|
4日目 - 2006/10/7(土) | まだ痛がっているが熱はなし。
【食事】 お粥、ハンバーグ
|
|
5日目 - 2006/10/8(日) | 少し腫れがひいてきたかな。。
【食事】 雑炊、ゼリー
|
|
7日目 - 2006/10/10(火) | ほぼ引いてきた模様。
【医師のコメント】 もうちょっとと言うところですね。明日から幼稚園OKですよ。 【食事】 ご飯、焼き魚、豆腐の味噌汁
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|