| | くじらさんちの岳くん(4歳男の子)の看病記録
1日目 - 2007/1/24(水) | 夕方からちょっと体が温かいが、熱を測るほどでもなく遊んでいる。お風呂はやめたが、夜中寝苦しくてなかなか眠れず。鼻血も大量にでて、ティッシュで押さえても泣くのでなかなか止まらない。主人のひざの高さがよかったのかやっと落ち着く。
 | 平年比: 最低気温+4.4℃、最高気温+0.3℃ 出来事: 2005年度の小中学校の給食費未納が9万人、総額22億円に達する |
|
|
2日目 - 2007/1/25(木) | 朝からくしゃみで鼻血。本人もよくわかっていてティッシュを横に置いている。でも、テレビみたり、パズルやるといったり昨夜からみればずいぶん回復しているなぁ。4歳になると違うな〜。 でも、日中、夕方と大きなくしゃみと同時に鼻血がなかなか止まらず。食欲はあり。
【食事】 朝食_おにぎり、みそ汁。お茶「うまいなぁ」といってよく食べる 昼食_玄米煎り粥、ごま塩かけたらよく食べる、ひじきの煮物、お茶 おやつ_ハムにマヨネーズかけて焼いた食パン、キャロットジュース 夕食_玄米煎り粥、白菜の鶏団子スープ、ひじきの煮物、里芋
 | 平年比: 最低気温+3.6℃、最高気温+2.6℃ 出来事: 「ゆうパック」の翌日配達が誇大表示として、公正取引委員会が郵政公社に排除命令 |
|
|
3日目 - 2007/1/26(金) | 保育所お休み。部屋のなかで過ごすが、だいぶ元気になって来た。
 | 平年比: 最低気温+2.3℃、最高気温+2.3℃ 出来事: 群馬県伊勢崎市が合併特例債を財源とした観覧車建設を延期 |
|
|
4日目 - 2007/1/27(土) | 朝はゆっくり9時半に起床。食欲もあるし、外に遊びにいくのも大丈夫そう。
 | 平年比: 最低気温+2.7℃、最高気温+5.7℃ 出来事: 柳沢厚生労働省が「女性は産む機械」と発言したと報道される |
|
|
[体温計の種類:手]
 | |
|