| | まつさんちのダイくん(5歳男の子)の看病記録 | 病 名 | : | インフルエンザ(たぶん) | | 記録開始 | : | 2007年2月28日 |
1日目 - 2007/2/28(水) | 16:00ごろから発熱、一気に高熱になる。ここまでは、いつもの高熱通りの展開。 夜中に、お昼に食べたうどんを大量に吐く。これは初めての経験。全然消化できていなかったみたい。 食べ物はまったく受け付けず、ときどき氷を口に含ませる。
【食事】 朝:ご飯、みそ汁 昼:うどん 夜:なし
 | 平年比: 最低気温+0.3℃、最高気温+2.0℃ 出来事: 名古屋市の地下鉄工事談合事件で、大林組・鹿島・清水建設・奥村組・前田建設の担当者を逮捕 |
|
|
2日目 - 2007/3/1(木) | いつもの発熱時と違って、まだ、ほとんど食べることができない。果物も口にしない。ちょっと(夢に)うなされて、高熱の合間に訳の分からないことを口走る。水分もあまりとらないので、唇が乾燥してきたのが分かる。幼稚園でインフルエンザが流行っているから、たぶんインフルエンザだろうと考える。ずっと布団のなかで暖めて過ごす。 夕方には、高熱は続いているものの、ちょっとだけ元気になってきた。
【食事】 朝:なし 昼:アイスクリーム半分、果物ゼリーなどちょっと 夜:高野豆腐一口
 | 平年比: 最低気温−3.2℃、最高気温+1.7℃ 出来事: 国際線で航空機内への液体物持ち込み制限がスタート |
|
|
3日目 - 2007/3/2(金) | 熱は峠を越したようで、機嫌はそれほど悪くない。昼寝もしない。ただ、食欲がなかなか戻らない。
【食事】 朝:なし 昼:焼きおにぎり1個 夜:うどん、海老シュウマイ1個、納豆一口
 | 平年比: 最低気温−6.5℃、最高気温−2.7℃ 出来事: 埼玉県の資源化センターで1万円札160枚が見つかる |
|
|
4日目 - 2007/3/3(土) | ほぼ治ったみたい。でも、まだ食欲が戻っていないし、いつも以上に甘えてくる。やたらと水分を欲しがる。夜は7:30に就寝してしまう。
【食事】 朝:お茶漬け 昼:タラコおむすび1個、たこ焼き1個、ワンタンスープ 夜:イタリア料理(ピザetc)
 | 平年比: 最低気温−7.6℃、最高気温−0.9℃ 出来事: 川崎病院の眼科外来で、20年にわたり眼鏡店員が視力検査 |
|
|
[体温計の種類:手]
 | |
|