| | がちまやさくらさんちのハミルちゃん(3歳女の子)の看病記録 | 病 名 | : | インフルエンザ | | 記録開始 | : | 2007年3月10日 |
1日目 - 2007/3/10(土) | 昨日の晩から、「足が痛いの!」といって怒り泣きする 珍しく、夕飯も途中でやめ抱っことせがむ
少しほっぺがあかく、輪郭部が腫れているので「おたふく?」と自然感染を喜ぶ 晩もよく起きて水分と抱っこ、要求 熱い!と布団をける 熱39度 水枕をする 今日、朝病院へ2年ぶりぐらいに行く
【医師のコメント】 「ワクチン打ってないでしょ?」と「はい」 鼻の中に綿棒入れて検査 結果「インフルエンザA型」
タミフルを飲ませるか飲ませないか 厚生省の通達を見せられタミフルの説明を受け、タミフルを処方される。 厚生省が一番信用ならない 【与えた薬】 与えていない 【食事】 朝、トマトスープ、玄米白米、りんご
昼、おにぎり、すいか
|
|
2日目 - 2007/3/11(日) | 夜中、体温39 水分、スイカなど欲する 1時にトイレに連れて行くと大便する するととたんに熱が下がって行く様子がわかる 顔の腫れもなくなり、頬も通常の状態へ 熱を測ると38.3になっている やはりタミフル飲ませなくて良かった タミフル以外の療養法を何故提供しないのか?
24時間交代制で看病すると本人も、安心するようです 水分は番茶に梅を少し入れたものと、果物を与えた
脇に熱サマシートを半分に切ったものを貼った おでこは冷水お絞りで常に冷した
【食事】 朝、野菜のおじや、ぽんせん、 りんごをすったものと大根をすった汁をお湯で割ったもの 咳が少し出たので蓮根湯も少し飲んでもらう
|
|
3日目 - 2007/3/12(月) | 朝から37度と熱が下がってきた 昼には36.7
【食事】 ご飯 味噌汁 おひたし みかん すいか
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|