| | らんさんちのらん姫ちゃん(1歳1ヶ月女の子)の看病記録 | 病 名 | : | 突発性発疹 | | 記録開始 | : | 2007年3月27日 |
1日目 - 2007/3/27(火) | 鼻水ダラダラなので、前回中耳炎になってたこともあり耳鼻科へ
【医師のコメント】 中耳炎は大丈夫だけどかなり鼻水でてるから薬出しておきます。 【与えた薬】 アスベリン、ムコダイン、デルギン、ワイドシリン、ビオフェルミンR 【食事】 ご飯、すき焼きだがあまり食べず、イチゴをよく食べた
|
|
2日目 - 2007/3/28(水) | 朝少ししんどそうだったけど、上の子が公園に行きたいと言うので付き合うことに。昼は元気だったが夕方熱が!
【与えた薬】 アスベリン、ムコダイン、テルギン、ワイドシリン、ビオフェルミンR 【食事】 食事はあまり食べず、りんごのすりおろしとイチゴ
|
|
3日目 - 2007/3/29(木) | 熱が下がらなくしんどそう。昼くらいから下痢3回。
【与えた薬】 アスベリン、ムコダイン、テルギン、ワイドシリン、ビオフェルミンR 【食事】 りんごのすりおろし、蒸しパン、イチゴ、お粥
|
|
4日目 - 2007/3/30(金) | 朝、熱が下がらないので小児科へ。
午後3時から5時にかけてぐっすり寝て起きたら熱も下がって夜には復活!!いつもの元気さでうろうろしてました もう一日様子見てみることに。
【医師のコメント】 インフルの検査。陰性。症状にあわせた薬を処方します。 【与えた薬】 フロモックス、ビオフェルミンR 【食事】 お粥、りんごのすりおろし
|
|
5日目 - 2007/3/31(土) | 朝から熱はなく機嫌よく遊ぶ。夕方湿疹を発見!突発だった模様。
下痢はお風呂の前に1回してました。。 まだ続いてるなら揚げ物はやめといたらよかった…。
【食事】 朝;パン、具沢山味噌汁 昼;海苔巻き、具沢山お汁 夜;太刀魚の竜田揚げ、ご飯、具沢山スープ
|
|
6日目 - 2007/4/1(日) | 全身に発疹が広がりました。午前中もよく寝てばかり。 午後も散歩へ行って帰ると寝てばかり。 夜も少し遊んで夕食を食べてお風呂に入ると眠りました。
【与えた薬】 なし 【食事】 朝;バターロール、具沢山スープ、イチゴ 昼;おにぎり、ほうれん草のマヨネーズ和え、野菜煮物、バナナ 夜;牛丼、きのこと豆腐の味噌汁、イチゴ
|
|
9日目 - 2007/4/4(水) | やっとウンチも正常に戻り、食欲も復活!
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|