| | チビママさんちのおおちゃん(6歳男の子)の看病記録
1日目 - 2004/8/24(火) | 昼過ぎに手の発疹を発見! 以前、汗のかきすぎ?から汗腺が詰まり、汗がうまく排出出来ずに発疹が出た!と診断をうけたことがあり、今回も同じだろうとそのままにしておく。 子供は自らメンソレを塗りまくる。 しかし、風呂上りに足の裏や甲にも発疹があるのを確認。 もしや・・と思い、口の中を恐る恐る見ると、口内炎のようなものを数個見つける。 思わずこちらにレス・・ 今、思うと夕飯もあまり進んでなかった。
【医師のコメント】 夜のことなので、特に病院には行っていない 【与えた薬】 特になし 【食事】 豚薄切り焼き かぼちゃの煮つけ 野菜の味噌汁 ご飯
|
|
2日目 - 2004/8/25(水) | やはり「手足口病」でした。 昨日に比べて、手足の発疹は少なくなった。 しかし、病院で診てもらう頃には口の中がえらいことに! 大好きで仕方ない「食べること」にかなり苦戦している模様・・ 熱はないが、食べれないことにより少々グッタリした感じ。 下にうつるといけないから!と思っていたが、見事にうつしてくれました。 これで少し親も気が楽になった。
【医師のコメント】 手足口病と診断 手足の発疹はほっておいてよい しかし口の中はちょっとひどいので、うがいをこまめにするように・・ まれに合併症を引き起こすため、水分補給などをきちんとするように・・ 【与えた薬】 アフタシールS(貼り薬だが、いまいちうまく使えない) デキサルチン軟膏 【食事】 ちいちゃんと同じ
|
|
3日目 - 2004/8/26(木) | 口の中がだいぶ落ち着いてくる。 しかし、いまだに食欲(はあるようだが)が少しダウン。 口の中を異常に気にしている。 熱がいつもより少し高めのため、元気も半減・・ 昼を過ぎた頃から高熱になる。 平熱が低いため、38度を超えるとグッタリ・・ 舌の発疹がひどくなってきた。 すごく痛いようだが、ご飯が普通に食べたい!とリクエストされる。 夕飯はご飯のみ完食! 熱と痛みで他は食べれないご様子・・ 痩せてしまうのかー??
【医師のコメント】 夕方、熱が高くなってきたことを電話で伝える 手足の発疹がひどいときには、熱があまり高くなることはないらしいが、口の中がひどい場合は高熱が出ることもあるとのこと 寝られない時は頓服を使用するように・・ 【与えた薬】 デキサルチン軟膏 寝る前にダルそうだったので頓服を使用 【食事】 ちいちゃんと同じ 夜はご飯のみ食べ、他はお残し
|
|
4日目 - 2004/8/27(金) | 口の中の発疹はほとんど消えた。 昨日痛がっていた舌の部分もだいぶ良くなったらしい・・ 手の発疹は綺麗になくなる。 足の発疹は茶褐色のように色が濃く、硬い感じになってきた。 今朝、熱があったと思ったら今現在は下がっている。 体温計が壊れているのか?! 手足口病はほとんど良くなったらしいが、今度は風邪をひいたご様子(-_-;) 昼寝をしたので、まだ具合が悪い。 しかし、昨日のグッタリ度から比べると、今日はかなり元気になった。 夏の疲れがここにきてドッときたね。
【医師のコメント】 手足口病の方はほぼ良くなっている しかし、風邪をひいて喉が赤いので、高熱に注意!とのこと 手足口病になると、熱がコロコロ上がったり下がったりすることがあるので、体温計が壊れているわけではない・・らしい 【与えた薬】 抗生剤の入った風邪薬 【食事】 ちいちゃんと同じ
|
|
5日目 - 2004/8/28(土) | 口の中、ほぼ完治! 食欲もいつも通りに戻ってきた。 今のところ、熱も下がって元気一杯(^O^) 夕方からお稽古事があるが、熱がなくて元気が良ければ行っても問題ない・・と言われたので、夕方まで様子を見てみようと思う。 熱も上がらないし本人も元気なので、今からお稽古事に出発! 久々に外に出るのでうれしそう・・ 熱ももう上がる気配なし。 食欲旺盛! これで看病記録も終了となるか・・
【与えた薬】 抗生剤の入った風邪薬 【食事】 朝 ハムエッグ きゅうり ご飯 昼 おにぎり お吸い物 夜 ぎょうざ ポテトサラダ ごぼうと人参の味噌汁 ご飯
|
|
6日目 - 2004/8/29(日) | 食事もきちんととれるようになり、メキメキと回復していった。 食べるということは本当に大切な事・・と実感する。 明日病院へ行ったら、看病記録ももう終了!かな。
【与えた薬】 抗生剤の入った風邪薬 【食事】 朝 鮭おにぎり(大) お吸い物
|
|
7日目 - 2004/8/30(月) | ようやく彼本来の平熱に戻った。 今日は病院へいけるかどうかわからいので、ここで看病記録も終了! 今朝ちょっと鼻声なのが気になるが・・ 今回は子供が口の痛みを2日ほど申告しなかったので、発見が少々遅れたように思う。 次回からは早期発見に努めたい。
【与えた薬】 抗生剤の入った風邪薬 【食事】 朝 パン 牛乳
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|