| | クレオさんちのクレオさんの看病記録 | 病 名 | : | 気管支炎(たぶん) | | 記録開始 | : | 2007年4月28日 |
1日目 - 2007/4/28(土) | 一歳三ヵ月の女の子です 日中元気に機嫌よく過ごす 熱は38度 兄(三才)がウィルス性気管支炎に三日前にかかる 一応病院へ たぶん移っただろうとのこと
一度熱性痙攣を起こし不安だと先生にいうとお守りにダイアップを出してくれた
【医師のコメント】 あんまり喉は赤くないから様子見で とのこと 【与えた薬】 ムコダイン ペリアクチン アスベリン 【食事】 朝パン 昼うどん ほとんどたべない 夜おにぎり一個 ロールパン一個 母乳
|
|
2日目 - 2007/4/29(日) | 夜中に熱のせいかビクッと身体をさせる 熱は38、1度 朝は熱が上がり38、7度ぐずぐずしている 昼までぐっすり寝る 起きたら39、9度足の裏がまだ冷たい
その後40度まで上がる足を触ると熱いので 首の後ろ以外にも、両脇、足の付け根を冷やす 寝ながら身体をビクッとさせる
熱が39、1度に下がり機嫌よく遊ぶ と思ったら3歳の兄が39、6度に…(T_T)
【医師のコメント】 行ってません
ナースに相談したこと 昨日ペリアクチンが痙攣を誘発するかも!? って聞き、心配になってきいてみました
体重と分量があわない(多すぎる)場合には痙攣が起きてしまう場合もある 副反応に痙攣はなく 量をきちんと守っていれば痙攣を誘発することはないそうです 【与えた薬】 ペリアクチン ムコダイン アスベリン 【食事】 朝 ロールパン半分 ヤクルト二本 アンパンマンもなか一本 母乳
夕方 トマト おにぎり 母乳
|
|
3日目 - 2007/4/30(月) | 朝5時に起きて鼻水ズルズル ぐずぐずいってたので母乳飲ませ寝かす 今日はぐったりしていることは無くまぁまぁ機嫌よく過ごす
【医師のコメント】 行ってないです 【与えた薬】 ムコダイン ペリアクチン アスベリン 【食事】 朝 ロールパン トマト イチゴ 野菜スープ 母乳 昼 サラダうどん 夜 マーボー丼 母乳 野菜ジュース
|
|
4日目 - 2007/5/1(火) | 朝は機嫌よかったけど 病院から帰ってきて昼寝して昼寝からおきてから どんどん具合悪く… 夕方には40度近くに(T-T) 咳は相変わらずゴロゴロで鼻水もアオッパナ全開 今日から二次感染を予防して抗生物質を飲む
|
|
5日目 - 2007/5/2(水) | 朝から機嫌悪いごはんも食べないし 咳は全開鼻水がものすごい
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|