| | namyさんちのなっちゃん(4歳女の子)の看病記録 | 病 名 | : | おたふく風邪(たぶん) | | 記録開始 | : | 2007年4月13日 |
1日目 - 2007/4/13(金) | これは、おたふく疑惑→耳下腺炎と診断されたときの記録です。
夜中、首が痛いと言って起きる。 特に腫れてもいないし、昼間保育園でお相撲をがんばった!と言っていたので、筋肉痛???と様子を見る。
 | 平年比: 最低気温−11.2℃、最高気温−6.0℃ 出来事: 樹脂片が混入していたとして「チュッパチャプス」240万個を回収 |
|
|
2日目 - 2007/4/14(土) | 朝になっても痛い〜と言うので、もしかしておたふく?と思い、土曜の午前中しか診察していないので、先生に相談に行ってみる。
【医師のコメント】 おたふく風邪は一番症状がまちまち、不顕性感染と言って、症状が出ないまま、罹って抗体がある人もいます。普通は腫れてくると耳が立ってくるように見えます。ひどい場合は、睾丸炎とか髄膜炎を起こすこともあります。 痛がっている場所は、耳下腺だから、おたふくかもしれません。 しかし、腫れていないからねぇ。。。
現段階では、耳下腺炎?としか言えませんねぇ。
私:症状がこのままで月曜日になったら、保育園は登園してもいいんでしょうか? →構いませんよ〜。
 | 平年比: 最低気温−5.2℃、最高気温−8.8℃ 出来事: 線路と車道の両方を走行できるDMVが試験走行 |
|
|
6日目 - 2007/4/18(水) | 1週間、普通に保育園に通っていました。 右の首は痛くなくなったけど、左はまだ痛いと言っていました。 毎晩観察していましたが、どうも左の首が腫れている感があり。 夜、とうとう発熱しました。(38度台)
 | 平年比: 最低気温−7.7℃、最高気温−10.0℃ 出来事: 北斗神拳・ラオウの葬儀「ラオウ昇魂式」が高野山東京別院で行われる |
|
|
7日目 - 2007/4/19(木) | 午前中、パパと通院。 耳下腺炎と診断されました。 細菌性の炎症かもしれないので、抗生物質を服用したほうがいいとのこと。
【与えた薬】 マクロライド系抗生物質を食後三回 (3日分服用して様子を見ましょう)
 | 平年比: 最低気温−9.6℃、最高気温−7.3℃ 出来事: 神奈川県の京急油壺マリンパークで巨大魚「メガマウス」が公開 |
|
|
10日目 - 2007/4/22(日) | 再度通院。 まだ腫れが残っている状態。
【与えた薬】 マクロライド系抗生物質食後三回 (さらに3日分処方されました)
 | 平年比: 最低気温−12.0℃、最高気温−5.0℃ 出来事: 統一地方選挙で、銃撃・死亡事件があった長崎市長に現職課長が当選 |
|
|
13日目 - 2007/4/25(水) | 投薬終了。 腫れも昨日から引いているので、病院には行きませんでした。
 | 平年比: 最低気温−14.4℃、最高気温−12.5℃ 出来事: TBSのバラエティー番組収録中に江口ともみさんが大けが |
|
|
[体温計の種類:手]
 | |
|