| | チビママさんちのちいちゃん(4歳男の子)の看病記録
1日目 - 2004/8/25(水) | 病院に行くと「風邪」と診断される。 喉が真っ赤とのこと・・ 熱が再び上がってきた。 昼寝から起きたあと、足に見慣れた発疹が! 口の中を見ると、口内炎のようなものが無数にあることに気がつく。 あ〜、やっぱり上の「手足口病」がうつったか・・という感じ。 かなりの数があるにも関わらず、本人は痛みに気づいてないご様子。 機嫌も昼寝のおかげか!?抜群に良い。 寝る前に熱を計ると38℃あったので、ダイアップを入れる。 おかげですぐにバタンキュー。
【医師のコメント】 喉からきた風邪とのこと しかし熱がまた上がってきたので、ダイアップを使うように・・ (いつものように3分の2入れてやったが、30分でものの見事にトイレに流れていく) 8時間してまだ熱が高いようなら、もう1度使用するように 【与えた薬】 風邪薬 ダイアップ 【食事】 朝 ご飯(半分) きゅうり ウインナー 昼 そうめん 夜 うどん とうふ 茶碗蒸し 刺身(醤油の痛みに耐えながら)
|
|
2日目 - 2004/8/26(木) | 手足の発疹はほとんど見当たらない。 その代わり、お尻に無数の発疹がある。 しかし、こちらも水泡にはなっていない。 口の中は相変わらずすごいことになっているが、本人は全く気にしていない(^_^.) 親にとってはありがたいことだが・・ ダイアップの使用によってか熱は下がったが、いつもより体温が低い。 昼頃から熱が徐々に高くなってきた。 しかし機嫌は良好! 相変わらず口の中はブツブツだが、ご飯も普通に食べる。 夕飯で初めて、口の中が「痛い」と言い出す。 ちょっと遅すぎ??
【医師のコメント】 昨日の夕方口の中の発疹の件で電話すると、このまま風邪薬を飲んで様子を見ていいとのこと・・ 上に処方した軟膏を使用するように 【与えた薬】 風邪薬 デキサルチン軟膏 【食事】 朝 うどん 茶碗蒸し 昼 おにぎり ウィダーインゼリー 夜 牛薄切り肉 サラダ あさりの味噌汁(汁のみ) ご飯
|
|
3日目 - 2004/8/27(金) | 口の中がまだ・・という状態。 しかし朝はきちんと食べた。 今から病院へ行ってこようと思う。 風邪の方は良くなっただろうか? 風邪の方はだいぶ良くなった様子・・ 兄同様、口の中がひどいので、液体の付け薬をいただく。 子供いわく「苦い」とのこと。
【医師のコメント】 口の中がひどいので、熱がまた上がるかもしれない・・ 口の中がひどい場合、熱が上がったり下がったりを繰り返すことがあるらしい 【与えた薬】 風邪薬 液体の付け薬 【食事】 朝 ぶどうパン 牛乳 梨 昼 そうめん 焼きおにぎり
|
|
4日目 - 2004/8/28(土) | 幸い夜中も熱が上がらずに朝を迎える。 昨日から口が痛い!と言い出したにも関わらず、食欲は風邪を患った時よりも増える。 口の中を見ると、発疹も落ち着いてきた様子・・ 明日ぐらいまでがんばれば、看病生活も終わりか?! 夕方から昼寝を始める。 元気がいいのは何よりだが、久々に熱にうなされたのでまだその余波が残っているみたい。 体が小さいとこういう時に、復活が遅れてしまう・・ 昼寝というかお夕寝を始めて早2時間。 まだ起きない。 日ごろ昼寝をしない彼にしては珍しい・・ 思わず呼吸を確認してしまった。 結局3時間も眠り続け、起きてからもしばらくボーっとしていた。 しかし、熱も下がりすっきりした感じがする。
【与えた薬】 液体の付け薬 【食事】 朝 ハムエッグ きゅうり ご飯 パン 昼 おにぎり お吸い物 夜 ぎょうざ ポテトサラダ ごぼうと人参の味噌汁 ご飯
|
|
5日目 - 2004/8/29(日) | 口の中も綺麗になった。 明日病院へ行けば終わりになるのではないか・・ 昨日3時間昼寝したにも関わらず、夜も9時にはご就寝。 それがよかったと思う。
【食事】 朝 鮭おにぎり お吸い物 昼 ホットドッグ ジュース 夜 カレー2杯 サラダ
|
|
6日目 - 2004/8/30(月) | 今朝から台風のせいで、病院にもいけない状態。 親の独断により、手足口病終息宣言をしてみた。 手足口病はいろいろな菌からなるそうなので、これからも注意深く観察をし、早期発見を心がけたいと思う。
【食事】 朝 パン 牛乳
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|