| | cacaoさんちのターくん(2歳10ヶ月男の子)の看病記録 | 病 名 | : | 水疱瘡(水ぼうそう) | | 記録開始 | : | 2007年7月6日 |
1日目 - 2007/7/6(金) | 夜、お風呂に入れようと服をぬがせたらターが「ほら、おっぱいだよ〜」とうれしそうに見せてくれた水疱…(^_^;) 春先に保育園で水疱瘡が大流行していたものの、今は終結したし プール開きをしたばかりというのもあって、これが水イボって やつかしら??と思っていました。体温も測らなかったけれど 元気だし、食事も完食し、就寝。
|
|
2日目 - 2007/7/7(土) | 朝6時前にものすごく機嫌悪く目覚めて 「起きて、起きてよ〜!」と大騒ぎ。 抱き上げると身体がすごく熱い。 自ら熱を測ると言い出し、測ってみたらすでに39度5分。 病院へ行く前と帰ったあと、しばらく機嫌悪し。 熱でフーフー言いながら昼過ぎになんとか小1時間昼寝。 昼寝後は少し元気が復活し、熱も多少下がり、部屋の中で 電車やミニカーを走らせて遊んでいました。 それにしても、長男のときは水疱瘡って全身に水疱が出て 典型的な症状という感じでしたが、ターの場合は頭に数個 身体に数個くらいしか確認できず、ほんとに水疱瘡?? という気さえしてしまうほどです。それともこれから 水疱が増えるのかしら・・・
【医師のコメント】 頭のあたりにポツポツと発疹があるので水疱瘡でしょうということでした。 【与えた薬】 ゾビラックスと塗り薬を処方されましたが、いずれも使いませんでした。 【食事】 朝・パン、トマト、ヨーグルト 昼・そうめん・ゼリー 夜・ごはん、カレー少し、トマト、スイカ
|
|
3日目 - 2007/7/8(日) | 夕方、少し熱が上がってしまったものの、 1日を通して普通通り元気。 長男と追いかけっこしたりケンカしたりと おとなしくはしていませんでした。 水疱はかなり増えて、『水疱瘡』らしくなって きました。つぶれた水疱が痛いらしくシャワーで 流したら「痛い、痛い」と泣いて大騒ぎ。 タオルでこするわけにもいかないし、汗をかく 季節だからできれば清潔にしておきたいけれど 明日からどうしようかなぁ。
【与えた薬】 なし 【食事】 朝・パン、トマト、ヨーグルト 昼・焼きおにぎり 間食・アイスクリーム 夜・ぎょうざ、トマト、スイカ
|
|
4日目 - 2007/7/9(月) | 昨夜はなんだかうなされていた様子のター。 今朝は元気に起きてきたけれど、夕方あたりから 元気がなくなり…また熱が上がってしまいました。 夜も中々寝付けない様子。 そろそろ落ち着いてくるかな〜と思っていたけれど やっぱり水疱瘡は手ごわい!?
【与えた薬】 なし 【食事】 朝・パン、トマト、ヨーグルト 昼・スパゲティ(半分)、ゼリー 間食・カステラ 夜・さくらんぼ、ぶどう
|
|
5日目 - 2007/7/10(火) | 昨夜は熱が上がってしまい(多分、昼寝をしなかったせい!?) 夜中もちょこちょこうなされて起きたりしていました。 今日は朝からここが痒い、こっちは痛いなどと全身+顔に たくさんでているブツブツをさわりながら大騒ぎ。 お医者さんから処方された薬があまりにも変な匂いで しかもまったく効果がなさそうなので、独自に作成した アロマクリーム(ほんとは虫刺され用に作ったやつ)を ちょこちょこ塗る。本人はお薬つけてもらったという満足感 からか、つけたあとは一応おとなしくしているものの しばらくたつとまた痒いだの痛いだのはじまって 機嫌はあまり良くない模様…
|
|
8日目 - 2007/7/13(金) | 顔と体中にカサブタがたくさんありものの熱はもうないし 元気になってきました。 病院で無事、治癒証明もいただいたので連休明けから 登園、私も仕事に出られそうです。
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|