| | ほくママさんちの次男くん(1歳3ヶ月男の子)の看病記録
1日目 - 2007/7/7(土) | 抱いた感じがなんとなく熱い気がするが、イベントに参加するため1日外出。機嫌は良いがあまり寝ない。 夜の授乳もなんだか熱い気がする。
 | 平年比: 最低気温−21.8℃、最高気温−16.5℃ 出来事: 足立区の小学校が、学力調査テストで障害児童の成績を無断で除外 |
|
|
2日目 - 2007/7/8(日) | 朝からやっぱり熱い気がするが、草刈に参加のため、帽子をかぶってベビーカーで連れ出す。蚊の集中砲火に会うが、機嫌はよい。 草刈後友人宅で少し嘔吐、あまり寝ない、時折咳き込む。
夜、本格的に熱が上がってきた、深夜39.5。昨日も38度ぐらいはあったかな。
 | 平年比: 最低気温−23.2℃、最高気温−18.1℃ 出来事: 大阪・枚方署で、取調中の巡査部長が居眠りして容疑者の少年が逃走 |
|
|
3日目 - 2007/7/9(月) | 朝、昨夜少し汗で解熱して、38度台で1日を過ごす。 便は緩め、食事はほとんどどれず、食べても嘔吐する。 機嫌はまあまあ。時折、のどが痛そうなおなかが痛そうな泣き方でぐずる。 咳が出ると眠れず、1日抱っこ。
夕方ごろから37度台に解熱してきた。 食事は少し食べべただけで嘔吐
 | 平年比: 最低気温−20.7℃、最高気温−16.6℃ 出来事: 東海沖の海底が年3センチずつ移動していることが判明 |
|
|
4日目 - 2007/7/10(火) | 解熱していたが、嘔吐が続くので、病院へ。
のどの風邪で峠は越した感じで、おなかへも波及している感じです。のどの赤みもそれほどひどくない。 おなかはしばらくかかりそうですが、このまま収束に向かうかな? 咳がひどくなったら、また見せに来てください。 飲み薬は嘔吐を誘うかもしれないので、気管支拡張剤のテープだけもらう。
熱は夜も上がらず。
【医師のコメント】 のどの風邪で峠は越した感じで、おなかへも波及している感じです。 おなかはしばらくかかりそうですが、このまま収束に向かうかな? 咳がひどくなったら、また見せに来てください。 飲み薬は嘔吐を誘うかもしれないので、気管支拡張剤のテープだけもらう。 【与えた薬】 ホクナリンテープ
 | 平年比: 最低気温−17.7℃、最高気温−18.7℃ 出来事: 大リーグ球宴でイチローがランニング本塁打を含む3打数3安打、MVPを獲得 |
|
|
5日目 - 2007/7/11(水) | 朝から、水っ洟がひどい。つねにだらだら流れている。咳もひどくなってきて、なんだかまた熱く感じる。 37.7
ご飯はほとんど食べられない。おっぱいも咳き込むと戻す。おしっこは一応でているが、このまま続くと脱水が心配。
夕方もなんだか熱い38度ぐらいはありそう。
夜、ゼロゼロ感がでてきた。息を吐くとき胸があわ立っているような音がする。呼吸も浅いので、息苦しそう。 熱は39度近くまで上がった。
 | 平年比: 最低気温−22.0℃、最高気温−18.9℃ 出来事: 全国18都道府県の役所の男子トイレで手紙が添えられた1万円札が見つかる |
|
|
6日目 - 2007/7/12(木) | かなりきつそう、鼻水はだらだら、咳もゼロゼロで、ご飯は受け付けないし、咳き込んだ勢いでおっぱいも吐いてしまう。 機嫌も悪く、1日抱っこ。
夜の寝息もゼロゼロがひどい。 呼吸も浅く、しかっり眠れない感じ。
 | 平年比: 最低気温−24.3℃、最高気温−20.0℃ 出来事: JRの駅などに設置されたフジテック製エレベーターで、鋼材の強度不足が判明 |
|
|
7日目 - 2007/7/13(金) | 明け方、泣く。 泣いた勢いで汗をよくかき、少し解熱した。 おしっこも出が悪くなってきたし、再度受診する。
点滴を受ける。 ついでに採血。 白血球数が18000と多い。 肺炎を疑って、レントゲンを採る。→そんなにひどくない。
点滴に抗生剤を入れ。 抗生剤の飲み薬で1日様子を見ることになった。
点滴を受けて、ずいぶん楽になった感じだ。 昨日は顔もはれぼったく、視線もぼんやりしていたが、マシになった。
【与えた薬】 ホクナリンテープ
ムコダインシロップ5% メプチンシロップ
メイアクトMS小児顆粒
 | 平年比: 最低気温−23.9℃、最高気温−18.8℃ 出来事: 新生銀行のフィッシング・サイトが多数出現 |
|
|
8日目 - 2007/7/14(土) | 薬がよくきいたようで、久々に良く寝てくれた。 ゼロゼロは大きな音になったけれど、いきは深くできるようになった。 熱っぽさも無くなり、平熱に戻ったよう。
食事はすりつぶし粥をほんの二口ほどだべてアウトだったが、何とか薬は飲ませる。
朝一番で再診、待ち時間せっせと遊び回って、状態も良くなったが、血液検査の結果が悪いので、まだ急変の可能性も視野に入れて週末を迎えるようにと。 吸入だけして、先日の薬をもらって帰る。
午後、よく眠る。寝息も楽になったようで、ぐっすり。
【与えた薬】 昨日と一緒 【食事】 おかゆ1口
 | 平年比: 最低気温−17.8℃、最高気温−21.6℃ 出来事: 大阪堺市で安倍首相の乗った車が玉突き事故 |
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|