| | ぷちりこさんちのみるちゃん(3歳女の子)の看病記録
1日目 - 2007/7/10(火) | 昨日の夕方より体調は悪かった様子。 病院がしまるギリギリになって、「早く病院に行ったらチッカ(注射のこと)しなくていい?」と。 この時点でしんどかったのかもしれない。
今日の午前中にかかりつけ医へ。 アスベリンやムコサールなどを処方。
-------------------------------------------------------- 夕方になって。 熱を測ると39.7℃。さすがにだるそうだ。
なかなか寝れないようなので、アンヒバ入れる。
【医師のコメント】 のどが赤いから風邪でしょう。 【与えた薬】 ムコサール アスベリン
アンヒバ
ホクナリンテープ 【食事】 朝&昼:おにぎり 夜:うどん
 | 平年比: 最低気温−18.5℃、最高気温−18.2℃ 出来事: 大リーグ球宴でイチローがランニング本塁打を含む3打数3安打、MVPを獲得 |
|
|
2日目 - 2007/7/11(水) | 熱が下がらないので、再度かかりつけ医へ。
抗生剤処方。
機嫌はいいが、やはりしんどいのだろう。動きにキレがない。
昼、薬を飲まそうとするが嫌がって吐き出す。2回続けて吐き出したので、薬は中止。 夜も嫌がるが、抗生剤だけは何とか飲ませることに成功。
【医師のコメント】 やはり、のどが赤いね。 熱も高いし、どうしようか? 抗生剤飲んでみますか? 【与えた薬】 メイアクト(合ってるかなぁ) エンテロノン-R
ホクナリンテープ 【食事】 朝:焼飯 昼:ヨーグルト 夕:オムライス(3口くらい)
 | 平年比: 最低気温−22.9℃、最高気温−18.5℃ 出来事: 全国18都道府県の役所の男子トイレで手紙が添えられた1万円札が見つかる |
|
|
3日目 - 2007/7/12(木) | まだ熱が高い。 食欲も段々落ちてきているかも。
今日から母はしえらの付添い。みるはばあちゃんがみることになった。
【与えた薬】 メイアクト エンテロノン-R
ホクナリンテープ 【食事】 朝:ピノ
 | 平年比: 最低気温−25.2℃、最高気温−19.6℃ 出来事: JRの駅などに設置されたフジテック製エレベーターで、鋼材の強度不足が判明 |
|
|
4日目 - 2007/7/13(金) | 朝になって熱が下がってきた。
【医師のコメント】 薬は飲みきり終了で。
 | 平年比: 最低気温−24.7℃、最高気温−18.4℃ 出来事: 新生銀行のフィッシング・サイトが多数出現 |
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|