| | namyさんちのなっちゃん(5歳女の子)の看病記録
1日目 - 2007/9/21(金) | 【子どもの帯状疱疹】 2〜3日前から、脇と胸と背中にぽつぽつと発疹が。あせも?毛虫??。 本人は、「かゆい・痛い・じがじがする〜」と。ちょっと帯状に出ている気もするが、帯状疱疹っておとなの病気だったよねぇ。
金曜日の保育園から帰ってきたら、若干発疹が増えていて、さらに帯状な気もする。滑り込みでかかりつけの受付に間に合いそうなので、受診する。
【医師のコメント】 この年齢では珍しいけど、たまにありますよ。 神経に沿って片側に出ることが特徴的で、ルーペで見ても水疱が若干あるので、おそらく帯状疱疹でしょう。 抗ウィルス剤を処方しますか? この発疹は痛みがあるので、鎮痛剤(カロナール)も出しておきます。あまり痛みを我慢しないほうがいいので、痛い時は使ってくださいね。 火曜日診せてください。 【与えた薬】 ゾビラックス(4回×4日) カロナール(一日2回まで、6時間以上あけること) 亜鉛軟膏 【食事】 普通食
 | 平年比: 最低気温−18.0℃、最高気温−12.0℃ 出来事: 教育評論家の斎藤次郎氏を大麻所持で逮捕 |
|
|
5日目 - 2007/9/25(火) | 疱疹はだいぶ枯れてきた。 しかし、むずむず痛かゆさは残って不快な模様。 退屈すると思い出す。
【医師のコメント】 もうこれだけ枯れれば、感染する可能性はないので、登園は今日からしてもOK。 ただし、はだかんぼうでの泥んこ遊びなどはしばらく控えましょう。 抗ウィルス剤はあと3日念のため続けましょう。 【与えた薬】 ゾビラックス(4回×3日) 【食事】 普通食
 | 平年比: 最低気温−21.0℃、最高気温−17.0℃ 出来事: 福田康夫内閣が発足、官房長官に町村氏 |
|
|
[体温計の種類:手]
 | |
|