| | ぷちりこさんちのしえらちゃん(5歳女の子)の看病記録
1日目 - 2007/10/10(水) | 明け方より吸引回数↑ 脈↑熱↑SpO2↓のため医療センター受診。
夜に解熱剤。 徐々に熱が下がり、ぐっすりと眠れたもよう。
【医師のコメント】 胸の音はきれい。 のどの検査と採血しましょう。
溶連菌(-) プール熱(-)
白血球7200 CRP0.35
ウイルス感染かな? 【与えた薬】 いつもの薬 メイアクト アンヒバ 【食事】 いつもの注入 ソリタを少量で回数多め
 | 平年比: 最低気温−10.5℃、最高気温−12.4℃ 出来事: イランを旅行中の男子大学生が誘拐される |
|
|
2日目 - 2007/10/11(木) | 熱が下がってきた。 SpO2は下がることなく、一晩乗り切った。 今朝はだいぶ落ち着いたみたいで、表情が穏やか。
【医師のコメント】 胸の音もきれいだし痰が絡んでるような音もしない。 SpO2も脈もいつものに戻ってきてる。
抗生剤飲みきりで、入院せずに行きましょう。 【与えた薬】 いつもの薬 メイアクト 【食事】 いつもの注入 ソリタを少量で回数多め
 | 平年比: 最低気温−14.5℃、最高気温−12.4℃ 出来事: WBC世界フライ級王者戦で、敗色濃厚な亀田大毅選手が反則技の連発で判定負け |
|
|
3日目 - 2007/10/12(金) | お尻と背中とおでこにぶつぶつ発見。
【医師のコメント】 水疱瘡にも見えるし、虫刺されかもしれないし… 数が増えるなら水疱瘡ですね。 【与えた薬】 いつもの薬 ゾビラックス 【食事】 いつも通り
 | 平年比: 最低気温−16.5℃、最高気温−13.2℃ 出来事: 首都圏の650駅で自動改札機が作動しなくなるトラブル |
|
|
4日目 - 2007/10/13(土) | ぶつぶつの数は増えなかった。
結局、何だったんだろう…
 | 平年比: 最低気温−15.7℃、最高気温−11.8℃ 出来事: 20歳男性がブログで知り合った小6女児を8日間自宅に拘束 |
|
|
10日目 - 2007/10/19(金) | 続け様に熱を出し、結局、入院になったが… その時採血した血で、今回のが水疱瘡だったかを調べてもらった。
結果は陰性… 水疱瘡じゃなかった。
 | 平年比: 最低気温−11.5℃、最高気温−10.8℃ 出来事: 工藤夕貴さんの実家に空き巣が入り数千万円の被害 |
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|