| | ととろさんちのスーちゃん(4ヶ月女の子)の看病記録
1日目 - 2008/5/5(月) | 前日から家族でキャンプへ。楽しく過ごしていたのに明け方から大泣きしてだっこしても何しても泣きやまず…。一時間ほど泣き疲れたのかうとうと。でもタンがからんで苦しいのかすぐなく。 キャンプを中止して帰宅途中、体がすごく熱い。呼吸もいつもと違う。脈もすごく早い。連休で病院はどこも休みなので救急を受診。 レントゲン検査、血液検査、尿検査、髄えき検査をして、炎症反応の数値が高いので入院決定。
【医師のコメント】 軽い肺炎になっているみたいです。血液検査の結果炎症反応と白血球の数が非常に高くて、高熱のでた原因を突き止めないと帰れません。入院して抗生剤治療を行います。 検査の結果次第では入院は長引きます。 病名は「菌血症」の疑いです。 【与えた薬】 点滴(維持液、抗生剤) ANシロップ0(ベロテック・ムコソルバン・ムコトロン・ニポラジン) 吸入
 | 平年比: 最低気温−24.3℃、最高気温−14.0℃ 出来事: 将棋ソフト「激指」がアマ名人を倒す |
|
|
2日目 - 2008/5/6(火) | 病棟は満床なので転院するとこになりました。 熱も上がることなく元気いっぱい。でも退院はまだまだ。
【医師のコメント】 転院先の先生→気管支肺炎と菌血症の疑いです。熱も高かったので、しっかり抗生剤で治療していきましょう。 【与えた薬】 同じ
 | 平年比: 最低気温−18.0℃、最高気温−10.1℃ 出来事: マドンナのアルバムが18年ぶりにオリコン・チャート1位に |
|
|
4日目 - 2008/5/8(木) | 熱が上がることはなく機嫌もいい。でもたんがからんでか呼吸がギュッギュッって感じで少し苦しそう。 培養の結果、菌はいなかったので明日の血液検査の結果次第で退院できる。
【与えた薬】 同じ
 | 平年比: 最低気温−22.3℃、最高気温−14.1℃ 出来事: 中東イエメンで観光中の日本人女性2人が誘拐 |
|
|
5日目 - 2008/5/9(金) | 午前中に血液検査。 CRP7.58→0.1に白血球も25800→10100へ減少していたので退院決定。
【医師のコメント】 血液検査の結果、大丈夫そうなので退院していいでしょう。 今飲んでるお薬つづけましょう。薬がなくなるころ受診してください。 【与えた薬】 点滴以外同じ 【食事】 母乳
 | 平年比: 最低気温−19.7℃、最高気温−12.5℃ 出来事: 名古屋市営地下鉄のエスカレーターが急停止して11人がケガ |
|
|
9日目 - 2008/5/13(火) | 機嫌も良く熱が上がることもない。薬がなくなったので受診。
【医師のコメント】 呼吸音もきれいだし、もう大丈夫ですね。薬も飲まずに様子みていいでしょう。熱が上がるようなら連れてきてください。 【食事】 母乳
 | 平年比: 最低気温−22.5℃、最高気温−14.5℃ 出来事: 乗用車を運転中にチョコレートを口移して死亡事故を起こした男女を逮捕 |
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|