トップ
予防接種の副作用、薬に頼らない方法など、子供の病気を中心とした育児サイトカンガエルーネット
育児サイト『カンガエルーネット』の紹介
携帯向け
 
 
(
 ゲスト
>>ログイン

メニュー
一覧
病気別
新規作成
ヘルプ
 
  
(
 ユーザ登録
 
(
 掲示板
 
(
 副作用
 
(
 看病記録
 
(
 アンケート
 
(
 イベント情報
 
JGmamaさんちの豪くん(10ヶ月男の子)の看病記録
   病 名突発性発疹(たぶん)
   記録開始2008年6月6日

 1日目 - 2008/6/6(金)

保育園のお迎えで渡された瞬間に「ん?熱いね〜」と言いその場で体温計を借り計るが36.6度。その日は熱かったこともあり「気のせいか」と若干納得しきれずも元気だったのでそのまま帰宅。お風呂まで入れちゃって、寝かしつけの授乳時に「やっぱり熱い!気のせいじゃない」ともう一度計ってみると37.7度。やっぱり〜〜〜保育園の体温計壊れてたんじゃないのぉ〜?!そのまま朝には下がることを願って寝るが、夜中2時には38.1度まで上がる。。レメディ与えるが症状はあてはまるのにヒット感なし。

【与えた薬】
ベラドナ×2回リピート
【食事】
すでに食欲なく、ほんの少しの離乳食
水分は母乳のみ

 2日目 - 2008/6/7(土)

朝起きたてはまだ元気。だが、だんだん機嫌が悪くなってきて行動範囲が狭くなる。ハイハイ・タッチもだんだんしなくなる。昼間39.4度、夕方には39.8度まで上がる。これ以降は一切動くことなくオッパイしか口にせず、ひたすら寝てる。自分で寝ることなど滅多にない豪が!笑顔もひきつり目つきが怪しい。熱を出してますって顔つき。う〜ん、これって突発じゃない?そのまま38度代をキープしつつ、夕方からドイツマリエン薬局のレメディに切替えてみた。

【与えた薬】
ベラドナ
小児用レメディ
【食事】
オッパイのみ

 3日目 - 2008/6/8(日)

朝37.7度。少〜し元気でこのまま下がるかな?と思いきやまたまたお昼頃から39度越え。この頃から突発じゃないかと強く思う。だって他に症状が全くないんだもん。熱のみ。レメディがヒットしないのでやめ、ひたすら保冷剤で首の後ろと脇下を冷やす。でも熱は変わらず。今日も全く動かずオッパイのみ。すごく機嫌悪いわけではないがグッタリしてる。突発の熱は元気って本に書きすぎじゃない?!元気じゃない例も結構あるんじゃないかなーーー。
夜中になって再度レメディを投入。夜中なのでヒット感わからず。明朝も高熱ならまたリピートしてみよう。熱が下がったなら発疹に備えて他のを与えてみようかな。

【与えた薬】
ブライオニア
【食事】
オッパイのみ

 4日目 - 2008/6/9(月)

夜中3時。触った瞬間、熱が引いたのがわかる。案の定、夜中だというのに元気に遊び始める。移動範囲も広くなり顔つきも元気に。突発だとしたらこの後湿疹がでるのかな??

【コメント】
母親 koo−そのまま元気になったかな?うちもお熱来ましたよ〜[6/11(水) AM3:17]



[体温計の種類:電子式]
豪くん(10ヶ月男の子)の体温表
 
[ お知らせ | 個人情報 | 著作権 | 禁止事項 | 免責事項 | リンク | お問い合わせ ]
Copyright © 2003-2019 Kangaeroo-Net. All rights reserved.