| | かんなさんちのこはっち(2歳3ヶ月女の子)の看病記録 | 病 名 | : | ヘルパンギーナ | | 記録開始 | : | 2008年6月10日 |
1日目 - 2008/6/10(火) | 3〜4日前から保育士さんより「食欲が急に落ちた」と言われる。 家でも食事中「いたい!」と泣き出すことがたまにあり、「虫歯か〜」と思っていた。 保育園で午後から37度5分の熱。 7時には40度に。園で麻疹が流行っていたため、 念のため救急に行く。
【医師のコメント】 はしかかなぁ、様子を見ましょう、とのことでした。
 | 平年比: 最低気温−14.5℃、最高気温−15.5℃ 出来事: 北京五輪の競泳用水着を自由化、英スピード社製をOK |
|
|
2日目 - 2008/6/11(水) | 夜中から一日39度以上の熱。 かかりつけの先生に診てもらう。 喉にいろんなぶつぶつがある、はしかかヘルパンギーナか、 どっちかまだ解らないので、念のため隔離。 歩けないほどのぐったり感はなく、 夜は急にご機嫌になる(昼はほとんど寝ていた)
 | 平年比: 最低気温−18.8℃、最高気温−15.7℃ 出来事: 参議院で福田首相の問責決議案を可決 |
|
|
3日目 - 2008/6/12(木) | 熱続く。
 | 平年比: 最低気温−21.1℃、最高気温−16.7℃ 出来事: 民主党議員3人が前原副代表に対して退場を勧告するメール |
|
|
4日目 - 2008/6/13(金) | 朝起きたら熱がすとんと下がっていた。 37度5分。 先生は「明日また上がらなければはしかではない」とのこと。
 | 平年比: 最低気温−20.7℃、最高気温−15.5℃ 出来事: 青森で竜巻が発生して2棟が半壊 |
|
|
5日目 - 2008/6/14(土) | 熱上がらず。機嫌もかなりよくなるが、 まだご飯は食べられない。
 | 平年比: 最低気温−14.6℃、最高気温−18.1℃ 出来事: 岩手・宮城の内陸部で震度6の地震、10人が死亡。副都心線が開業 |
|
|
6日目 - 2008/6/15(日) | 夕食になりやっと痛がらず食べるようになる。 先生に頂いた口の中の痛みを和らげる薬は使わず。 抗生剤も熱がさがってからは飲まさなかった。
 | 平年比: 最低気温−16.7℃、最高気温−15.5℃ 出来事: イランで誘拐されていた横浜国立大学4年・中村さんが解放 |
|
|
7日目 - 2008/6/16(月) | 保育園復帰。
 | 平年比: 最低気温−20.3℃、最高気温−15.6℃ 出来事: 国土交通省の官製談合で北海道局長ら3人を逮捕 |
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|