| | かばきちさんちのだいくん(男の子)の看病記録 | 病 名 | : | 突発性発疹 | | 記録開始 | : | 2008年7月19日 |
1日目 - 2008/7/19(土) | 夜中から発熱。特に風邪の症状があったわけではなく、いきなりの熱だった。
【医師のコメント】 のどが赤くなっています。 今日から熱が出始めたばかりなので、解熱剤だけ処方します。 火曜日になっても熱が下がらなければ受診してください。 【与えた薬】 なし 【食事】 普通に。
 | 平年比: 最低気温−20.8℃、最高気温−16.8℃ 出来事: 宮崎駿監督の映画「崖の上のポニョ」が公開 |
|
|
2日目 - 2008/7/20(日) | 熱は朝も下がらない。 この熱の出方、風邪症状の無さは突発性発疹かな?と思う。
機嫌はあまりよくはないが、いつもどおり遊ぶ時間もある。 食欲はいまひとつ。 ごはん以外はあまり食べない。
夜中におなかの調子が悪くなったらしく、下痢をした。
【与えた薬】 なし 【食事】 普通どおり
 | 平年比: 最低気温−20.9℃、最高気温−21.7℃ 出来事: 土用の丑の日を前に岐阜のウナギ店からウナギ160匹が盗難 |
|
|
3日目 - 2008/7/21(月) | 相変わらず熱は高い。 少し高くなってきたように感じる。 昨日は38度台だったが、39度台になっている。
おなかの調子が悪くなっていて、下痢気味。 一日3〜4回ほどゆるいうんちをする。
また、夜中にぐずって起き、うんちをした後、また眠った。 おなかの調子が悪くなってぐずるのだろう。
【与えた薬】 なし
 | 平年比: 最低気温−21.0℃、最高気温−15.3℃ 出来事: 幻の源氏物語写本「大沢家本」が発見 |
|
|
4日目 - 2008/7/22(火) | 明け方まで熱が高かった。 しかし、午前中病院ではかると37度5分まで熱が下がっていた。
夕方くらいから、背中とおなかに発疹出始める。 夜になると、左の足の付け根、肩にも発疹が広がっていた。
【医師のコメント】 たぶん突発性発疹でしょう。 熱が下がってきているので、今日の夜から明日にかけて発疹が出ると思います。 発疹が出たら、突発性発疹なので、もう受診はしなくてもいいですが、電話してください。 【与えた薬】 なし
 | 平年比: 最低気温−23.0℃、最高気温−14.3℃ 出来事: 八王子駅ビルの書店で通り魔、店員の女性1人が死亡 |
|
|
5日目 - 2008/7/23(水) | 発疹は、お腹と背中から、肩、顔にも広がってきた。 下半身にはあまり広がらず、上半身中心に出ているようだ。
熱は下がったが、いつもよりはぐずりがち。
 | 平年比: 最低気温−15.2℃、最高気温−17.4℃ 出来事: ゴビ砂漠で恐竜の子供の全身化石を発見 |
|
|
6日目 - 2008/7/24(木) | 顔の発疹もかなり目立つように。 腕もひじから先にも発疹が出てきた。 足は太ももに少し。
お腹の部分は少し色が薄くなってきたかな?という感じ。
今日は便が出なかった。
上の子たちも突発性発疹にはかかったけれど、ここまで見事に発疹が出たのははじめて。
 | 平年比: 最低気温−23.3℃、最高気温−21.1℃ 出来事: 未明に岩手県で震度6の地震、死亡者、建物の全半壊はゼロ |
|
|
7日目 - 2008/7/25(金) | 最初に出たお腹部分の発疹は薄くなってきた。 顔も昨日に比べればずいぶん薄く。
その代わり?今度はひじから先、ひざから先の四肢部分にもはっきりした発疹が出始めた。
じんましんは体の中央部分から先の方に抜けていく、と聞いたことがあるけれど、この発疹も同じような出方なのかな?と思った。 面白いなー。
本人の機嫌は昨日と比べてもずいぶんよくなった。 食欲も落ちていたが、ほぼ元通りになった。
便はやわらかめのが昼ころにでた。
 | 平年比: 最低気温−25.3℃、最高気温−21.7℃ 出来事: 女優の小田茜さんが37歳会社員と結婚 |
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|