| | くまげらさんちのゆーちゃん(6歳女の子)の看病記録 | 病 名 | : | 感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)(たぶん) | | 記録開始 | : | 2008年12月2日 |
1日目 - 2008/12/2(火) | 4〜5日前から腹痛を時折訴える。 便性普通。食欲普通。 湿性咳嗽はここ1週間みられる。
眠っていたが日付が変わる頃に差し込むような(周期あり。蠕動?)腹痛を訴え、しばらく苦しんでから嘔吐少量。吐くと痛みも落ち着き就寝。 4時半頃、再び腹痛を訴え同じように少量吐いて(胃液様)落ち着き、就寝。 「もしかしてノロ?」夫と恐怖に襲われる・・・。ノロでなければいいなぁ・・・。一応消毒などに気を配る。
強い腹痛が刺激になってする嘔吐を今までに何回かしているけど、今回もそれだといいなぁ・・・。
顔色良くないが普段通り起き、工作に夢中。 9時頃から「お腹空いた〜」 ポカリ摂取開始。 腹痛を時折訴えるが夜中ほどでない。 おならも時折出ている様子。 今日は一応水分だけで様子みてみるかな? と思ったけど、お腹空いたコールが・・。 夕方から赤ちゃんせんべい食べる。食べるとやはり腹痛・・・ひどくはない。
便なし。
【食事】 ポカリ、あかちゃんせんべい、梅醤番茶
 | 平年比: 最低気温+3.4℃、最高気温+4.7℃ 出来事: 郵便事業会社が12万通をJR梅田駅構内に2カ月間放置 |
|
|
2日目 - 2008/12/3(水) | 朝から鼻水・湿性咳嗽炸裂! 風邪だったのか? 朝から食事開始。梅干しおにぎり食べても腹痛なし。よかったね。でも食後の蠕動運動は気持ち悪い様子・・。仕方ないさ。 元気。
昼と夕方に排便。コロコロした硬い便。 なんで下痢じゃないの?? 水分たくさん摂らせないとな〜。
【食事】 梅干しおにぎり、りんごのすりおろし おじや 赤ちゃんせんべい・ボーロ ごはん、具だくさんみそ汁、鮭
 | 平年比: 最低気温+1.7℃、最高気温+2.7℃ 出来事: 築地のマグロ競り見学、マナー悪化で年末年始の1カ月間中止 |
|
|
3日目 - 2008/12/4(木) | 食べると腹痛・・・。 腹痛への不安があるようで、今日も幼稚園を休む。
母仕事に行けない・・。
今日も硬い便。下痢はないのか??
 | 平年比: 最低気温+0.6℃、最高気温+5.1℃ 出来事: 大阪府の橋下知事が小中学生の携帯電話持ち込み禁止を公表 |
|
|
[体温計の種類:電子式]
 | |
|